
そもそも、このブログは家を建てる時に
ただただウキウキワクワク
楽しく記録しようとスタートしたもの
障害児育児の記録が中心になり、あっという間に何年経ったのか
王子は16歳
この家は王子が生まれる前に建てた家ですよ

家が建って間もなくすると、富士ハウスはなくなってしまい
ちょこちょこ不具合がおきると、(建具が落ちてきたりしてしばらく暖簾で過ごしたり、水道が壊れたり)
少々頭を悩ませつつも
家の目の前が設備の会社が出来たので、水道くらいは直してもらったり
色んな業者さんが、「屋根がおかしいですよ」「屋根、のせかえないとやばいですよ」みたいなことを度々言いに来るので
そのたびに、設計してくれたHさん(懐かしい名前登場
)に連絡して、屋根屋さんを連れて見に来てもらってました


この度はそろそろ外壁塗装もということで、またまたHさんにお願いしましたら、
とっても信頼できる富士ハウス時代の先輩Yさんの会社はどうか?と、紹介してくれました


Hさん、休みの日に電車に乗ってうちまで来てくれて、ありがとうございました~


昔と全然雰囲気変わってなくて
家の打ち合わせして、ただただ、やたら楽しかった時のこと思い出しちゃったなぁ

その後、Yさんがとってもよく考えながら、外壁以外の不具合などチェックしながら動いてくださっています


そういえば、台風の豪雨の日を狙って
何度か屋根裏点検にも来てくださいました
(一応大丈夫そうとういうことでした
)
富士ハウスで最後の最後まで・・・お客様の立場に寄り添いながら、大変な苦労を乗り越えられた方なんだなぁと、お話を聞く中で感じることができました

さて、うちの外壁状態は、詳しく写真を撮ってないのですが
ここだけ、日焼けが酷いかな?という感じです
全体的には、悪すぎることもないらしい・・・。
年数のわりには良いらしい。
シーリングも柔らかめ。ひさしがあるからかなぁ

10月15日
足場屋さん
雨の中、勾配キツメの屋根の上を歩いて、足場を組んでました


お疲れ様です。ありがとうございました

家の状態 後ろから

横から

斜め前から

作業は暗くなるまで続き・・・
今、家はこの状態です
高圧洗浄で、家を丸洗いして、シーリング
あと、屋根の上の太陽光発電の線がおかしかったので

Yさんが電気屋さんを連れてきてくれて、直してくれてました
屋根屋さんにも見てもらう予定です
色々とありがとうございます


さてさて、出来上がりをお楽しみに~



(ほとんど、雰囲気変わらないはずですけど
)
外構塗装もします~

虫に葉っぱを沢山食べられてしまったけれど、健気に咲いてる
私の朝顔様

ただただウキウキワクワク


障害児育児の記録が中心になり、あっという間に何年経ったのか

王子は16歳

この家は王子が生まれる前に建てた家ですよ


家が建って間もなくすると、富士ハウスはなくなってしまい

ちょこちょこ不具合がおきると、(建具が落ちてきたりしてしばらく暖簾で過ごしたり、水道が壊れたり)
少々頭を悩ませつつも

家の目の前が設備の会社が出来たので、水道くらいは直してもらったり

色んな業者さんが、「屋根がおかしいですよ」「屋根、のせかえないとやばいですよ」みたいなことを度々言いに来るので

そのたびに、設計してくれたHさん(懐かしい名前登場




この度はそろそろ外壁塗装もということで、またまたHさんにお願いしましたら、
とっても信頼できる富士ハウス時代の先輩Yさんの会社はどうか?と、紹介してくれました



Hさん、休みの日に電車に乗ってうちまで来てくれて、ありがとうございました~



昔と全然雰囲気変わってなくて

家の打ち合わせして、ただただ、やたら楽しかった時のこと思い出しちゃったなぁ


その後、Yさんがとってもよく考えながら、外壁以外の不具合などチェックしながら動いてくださっています



そういえば、台風の豪雨の日を狙って


(一応大丈夫そうとういうことでした


富士ハウスで最後の最後まで・・・お客様の立場に寄り添いながら、大変な苦労を乗り越えられた方なんだなぁと、お話を聞く中で感じることができました




ここだけ、日焼けが酷いかな?という感じです

全体的には、悪すぎることもないらしい・・・。
年数のわりには良いらしい。
シーリングも柔らかめ。ひさしがあるからかなぁ






雨の中、勾配キツメの屋根の上を歩いて、足場を組んでました



お疲れ様です。ありがとうございました









今、家はこの状態です

高圧洗浄で、家を丸洗いして、シーリング
あと、屋根の上の太陽光発電の線がおかしかったので


Yさんが電気屋さんを連れてきてくれて、直してくれてました

屋根屋さんにも見てもらう予定です

色々とありがとうございます



さてさて、出来上がりをお楽しみに~




(ほとんど、雰囲気変わらないはずですけど

外構塗装もします~





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます