
「ちょっと気になることが
・・・ぼーっとしてる時があった
」
「疲れてない
ちょっと気をつけてみてた方がいいかも・・・
」
・・・と今日の園内分離後(1時間15分)先生に言われる
昨日の整体で、「背骨・・・だいぶ強なったぞ
他はともかく肝心のココは綺麗や
」
「発作起きてへんやろ
」
「どうせ飛ぶのはやめられんのやから、エアートランポリンもしてええぞ
」
と言われたことを伝えたけれど
・・・静岡てんかんセンターへ行って、確実な薬を処方してもらえるまでは、信じられない先生達
めちゃくちゃ過敏になってる感じ
明後日
頑張って静岡てんかんセンターへ行くから安心してくださいよ~
・・・・・しばらくは言うこと聞いて、薬も飲ませるからさぁ
さて、鈴木先生のレッスン後・・・・・
「我慢できたね~
」
「我慢したら、楽しいことがた~くさん待ってるよ~
」
「我慢!頑張れっ!すごい!賢いっ!出来た!
」
「座って聞く!我慢!頑張れ!すごい!」
・・・と意識して日中に言いまくっています
トップ写真の公園でも、広い公園の目的地の面白さがわからない王子は
歩くのを嫌がったけど
「我慢して頑張ったら、楽しいことが待ってる!頑張れ!」
・・・と抱っこしないで歩かせる・・・そして良い顔で目的地の丘を走る人
これもちょっとは成長かしらねぇ
取り組みも机の端にアレコレ用意して「目指せ20分以上
」とやってみる
今朝は
・ビー玉トング移動10個
・カレンダーの歌(歌カード)
・曜日の歌(歌カード)
・曜日の歌(カレンダーで)
・カレンダーにシールを貼る
・フラッシュカード100枚&確認作業
・立体型はめパズル
・あいさつの歌
・図形カード合わせ(指差し確認)
・数字カード1~20&確認作業
・鉛筆で縦線引き
夜は眠そうだったけど7時頃に
・絵本読み2冊
・十二支の歌
・フラッシュカード100枚(少々確認)
・形のうた
・動物形パズル(指差し練習)
・時計の歌(歌カード)
・時計の歌(時計の本)
・数字パズル
・鉛筆で迷路書き
・のり貼り
取り組み前はピョンピョン飛んで
血流を上げるわけにはいかないこの頃
気が済むまで「こちょこちょ
」して大笑いしてから始めます
飽きないように次から次へと色々出すので、これで20分程度

嫌そうな顔になったら、興味を引くものを出す
・・・そんな感じでしょうか
沢山準備しておかないとダメです
昨日はハサミで切って、のりで貼るという作業を入れたので、それだけで10分弱かかりましたが
お風呂の暗示は・・・この3点
・我慢は楽しい。我慢すると楽しいことが沢山あるよ
・はっきり、大きい声で言いましょう。どんどん言葉で出てきます
・おしっこがトイレで出来るよ
冬ほど長風呂ではないので、手のマッサージと暗示で終わってしまいます
サプリメントは言われた通りに増量
・レシチンを10粒→15粒
・フィッシュオイルを4粒→6粒
その他、沢山あるサプリメントとこれからどう摂取するのか考えるところです
近々、新しいサプリメントを加える予定だし・・・
選択するのが難しいところです
困った困った
さ~て、どこまで飛躍的に頑張れるかなぁ
でも、息詰まるといけないので、休み休みいきましょう
ところで、あけぼの学園の給食の方は、卵をしっかり除去して頂き
今日の給食のコロッケも溶き卵なしのもの。
牛乳を沢山つかったスープは、コンソメスープや中華スープに
ミートソースもバター除去のもの
パンも卵が入っていない玄米パン(小麦粉入りですが)
よく理解して頂いて、本当にありがたいです
早く腸が綺麗になって
アレルギーがなくなって
良い栄養を沢山吸収出来るようになりますように
余談ですが・・・

相変わらず、英語は勝手にやっとります


「疲れてない


・・・と今日の園内分離後(1時間15分)先生に言われる

昨日の整体で、「背骨・・・だいぶ強なったぞ


「発作起きてへんやろ

「どうせ飛ぶのはやめられんのやから、エアートランポリンもしてええぞ

と言われたことを伝えたけれど

・・・静岡てんかんセンターへ行って、確実な薬を処方してもらえるまでは、信じられない先生達

めちゃくちゃ過敏になってる感じ

明後日


・・・・・しばらくは言うこと聞いて、薬も飲ませるからさぁ

さて、鈴木先生のレッスン後・・・・・

「我慢できたね~

「我慢したら、楽しいことがた~くさん待ってるよ~

「我慢!頑張れっ!すごい!賢いっ!出来た!

「座って聞く!我慢!頑張れ!すごい!」
・・・と意識して日中に言いまくっています

トップ写真の公園でも、広い公園の目的地の面白さがわからない王子は

歩くのを嫌がったけど

・・・と抱っこしないで歩かせる・・・そして良い顔で目的地の丘を走る人

これもちょっとは成長かしらねぇ

取り組みも机の端にアレコレ用意して「目指せ20分以上


今朝は

・ビー玉トング移動10個
・カレンダーの歌(歌カード)
・曜日の歌(歌カード)
・曜日の歌(カレンダーで)
・カレンダーにシールを貼る
・フラッシュカード100枚&確認作業
・立体型はめパズル
・あいさつの歌
・図形カード合わせ(指差し確認)
・数字カード1~20&確認作業
・鉛筆で縦線引き
夜は眠そうだったけど7時頃に

・絵本読み2冊
・十二支の歌
・フラッシュカード100枚(少々確認)
・形のうた
・動物形パズル(指差し練習)
・時計の歌(歌カード)
・時計の歌(時計の本)
・数字パズル
・鉛筆で迷路書き
・のり貼り
取り組み前はピョンピョン飛んで


気が済むまで「こちょこちょ


飽きないように次から次へと色々出すので、これで20分程度


嫌そうな顔になったら、興味を引くものを出す


沢山準備しておかないとダメです

昨日はハサミで切って、のりで貼るという作業を入れたので、それだけで10分弱かかりましたが

お風呂の暗示は・・・この3点

・我慢は楽しい。我慢すると楽しいことが沢山あるよ

・はっきり、大きい声で言いましょう。どんどん言葉で出てきます

・おしっこがトイレで出来るよ

冬ほど長風呂ではないので、手のマッサージと暗示で終わってしまいます

サプリメントは言われた通りに増量
・レシチンを10粒→15粒
・フィッシュオイルを4粒→6粒
その他、沢山あるサプリメントとこれからどう摂取するのか考えるところです

近々、新しいサプリメントを加える予定だし・・・

選択するのが難しいところです


さ~て、どこまで飛躍的に頑張れるかなぁ

でも、息詰まるといけないので、休み休みいきましょう

ところで、あけぼの学園の給食の方は、卵をしっかり除去して頂き

今日の給食のコロッケも溶き卵なしのもの。
牛乳を沢山つかったスープは、コンソメスープや中華スープに

ミートソースもバター除去のもの

パンも卵が入っていない玄米パン(小麦粉入りですが)
よく理解して頂いて、本当にありがたいです

早く腸が綺麗になって


良い栄養を沢山吸収出来るようになりますように

余談ですが・・・




鉄棒買ったのですね~
うちの鉄棒も一階の部屋に無理やり置いてみよう
そういや、腕や手を使う運動は手先を使う時の筋肉の使い方や感覚を養うって
感覚統合の先生も言ってました
うちもジャンプばかりじゃなくて腕を鍛えよう
・・・とは言っても、今はまだ、ぶら下がるだけですが
レシチンは1日3回に分けて、15粒。
フィッシュオイルも1日3回に分けて、6粒。
他のサプリメントは
朝、酵素ジュースさじ一杯&糖鎖小さじ一杯
夜、レストレイト小さじ山盛り一杯
あとは漢方と・・・
2日前にげんママさんと同じラフマ錠剤を手に入れて
一錠弱を刻んで漢方に混ぜてます。
そして今日、アルファGPCが到着
そういえば、薬剤室の先生に飲んでるサプリメントを言ったら、
糖鎖はいらないのでは
・・・と言われてしまいました
アルファGPCは5日くらい飲めば、変化がありますよ
と言ってましたが
サプリメントで感動するほどの変化を感じたことが正直ないので
何をどう摂取したら変化するのか
難しいところです
サプリメントの力もかりて
飛躍的ではなくても、取り組みの中、生活の中で変化があると良いなぁ
6月の交流会、参加しますのでよろしくおねがいしま~す
ほんとママの取り組み感動です。
レシチン多いですね。
それって、一日量ですか?それとも、1回?
どれくらい、一日にやってます?
げんちゃんは、1日18錠レシチン。3回飲ませられないときは、12錠になってる。
フィッシュオイルは、1日6錠かな。
サプリをやっていて、健康維持に、の目安ではだめだ、という感触をもってます。
なんか、ある一定量来て、始めて、よく効くような・・・
だから、内容量というのを、いつも気にしてます。
鉄棒注文しました。確か、王子のおうちにありましたよね~。
げんちゃんは、腕を鍛えることにしました。