
運動会、自然教室、音楽会、社会見学・・・



支援学校2か所の授業体験

盛りだくさんな2学期が無事に終了しました
12月は、気が抜けたのか
学校でもイマイチなご様子で
放課後デイでは入室から拒否っ

入室前に散歩をさせてもらったり
1階で(ボルダリングなどある部屋)たっぷり運動させてもらったり


・・・・・放課後デイのメンバーの中でピカイチの体力らしく

なかなかコントロールが難しいお年頃
勝手に外走ってこ~い
・・・とも言えないので
休日予定がないと、もうイライライライラっ

「ばいば~い

」と大声で騒いております
予定があっても、一日数回はギャンギャン言ってますけど
(耳栓が欲しいと思うこと度々
)
筋肉をぎゅ~~っと動かしたいんだろうなぁ
身体中を硬直させたり、重いタンスを持ち上げたり、座ったまま椅子を引き上げようとしたり

やりたい運動は発達に必要なのだと思うと、思う存分運動させてやりたいところだけど
付き合うのは無理


近くのボルダリングスタジオに連れて行ってみようか・・・真剣に考える

もはや、1時間程度の散歩では物足りないようだし
色々大変だけど、学校の先生にも恵まれ
毎日違う姿に対応して指導方法を考えてくださり、行事も日々の生活も頑張ることが出来ました
進路についても、本当に真剣に考えてくださり、本当に嬉しかったです
放課後デイでも、どうしたら笑顔で過ごせるか
試行錯誤してもらったり

かなで~るやピアノレッスン・・・
クラスの友達・・・
気にかけてくれる人・・・
色んな場所で色んな人に助けてもらった2学期でした




そして、沢山考えて、沢山相談した結果
来年度6年生も、今の小学校で過ごすことになりました
来年はねずみ年男っ


卒業に向けて、頑張ろうね~
皆さん、1年間ありがとうございました





来年もよろしくお願いいたします




支援学校2か所の授業体験


盛りだくさんな2学期が無事に終了しました

12月は、気が抜けたのか

学校でもイマイチなご様子で

放課後デイでは入室から拒否っ


入室前に散歩をさせてもらったり

1階で(ボルダリングなどある部屋)たっぷり運動させてもらったり



・・・・・放課後デイのメンバーの中でピカイチの体力らしく


なかなかコントロールが難しいお年頃

勝手に外走ってこ~い


休日予定がないと、もうイライライライラっ


「ばいば~い




予定があっても、一日数回はギャンギャン言ってますけど

(耳栓が欲しいと思うこと度々

筋肉をぎゅ~~っと動かしたいんだろうなぁ

身体中を硬直させたり、重いタンスを持ち上げたり、座ったまま椅子を引き上げようとしたり


やりたい運動は発達に必要なのだと思うと、思う存分運動させてやりたいところだけど

付き合うのは無理



近くのボルダリングスタジオに連れて行ってみようか・・・真剣に考える


もはや、1時間程度の散歩では物足りないようだし

色々大変だけど、学校の先生にも恵まれ

毎日違う姿に対応して指導方法を考えてくださり、行事も日々の生活も頑張ることが出来ました

進路についても、本当に真剣に考えてくださり、本当に嬉しかったです

放課後デイでも、どうしたら笑顔で過ごせるか



かなで~るやピアノレッスン・・・



色んな場所で色んな人に助けてもらった2学期でした





そして、沢山考えて、沢山相談した結果

来年度6年生も、今の小学校で過ごすことになりました

来年はねずみ年男っ



卒業に向けて、頑張ろうね~

皆さん、1年間ありがとうございました






来年もよろしくお願いいたします

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます