![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a2/b8f57eccae85e6dfc0d5936d54ece259.jpg)
う~~んっ
てんかん発作が起きますねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
3月29日と昨日4月16日
ど~んと大発作![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
昨日は絵本を床に座ってみていたら、ゆっくり後ろに倒れていき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
白目まではいかないけれど、上目でガックンガクガク小刻みに痙攣![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
息が止まっているので、唇やら顔が青ざめていくぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
なが~く感じるけれど、1分くらいで治まる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
2時間くらい寝て、起きてしばらく・・・また絵本を見ていたら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
「ひぃ~
」と声を上げ、息がとまって一回目と同じような発作![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
テグレトールの量増やしたのに発作が激しくなったわぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
薬が合ってないんじゃな~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ってなわけで、今日は病院へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
・・・・・発作がない期間があったから、合ってると思ったけど違うみたいだね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ということになり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
セレニカR(デパケン?)を処方され![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
テグレトールもいきなりやめるのは危険なようなので、量を減らして継続することに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして、明日脳波もとることになり、只今、夜更かし&早起き作戦中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
午前中は病院で終わってしまい
午後からは漢方薬局へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
飯田先生の「自閉症は漢方でよくなる!」の本で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
春や秋にてんかんになる人はケイシブクリョウガンが良く効き、緊張が緩んで良いと書かれていたので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
そのことも聞いてみよう
と考えながら・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
相談相手は漢方一筋60年の大先生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
案の定、ダイサイコトウは虚弱な子どもには本当は合わない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
私だったら、ダイサイコトウは出さないわねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
サイコの種類は・・・など色々説明してくれる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
・・・で、最終的に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その本に載っているとおり、あなたの気持ちもわかるからやってみましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ダイサイコトウ去大黄なら、少し優しいから良いでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
ケイシブリョウガンも足してみましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
と言ってくれるのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/3be2404dc4c2df5e56bc0486a0879cba.jpg)
こんな感じの処方です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
飯田先生の処方より、だいぶ少ないとは思いますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
飲ませるのも大変なので、とりあえずこのくらいで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
それに、経験豊かな漢方薬剤師の大先生を説得できるほどの自信もないもので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ad/6d745f53fa3314a21320c4dcffe2179e.jpg)
一回分です
水で練るとティースプーン山盛り一杯くらいかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
大先生に「この子、どうやって飲んでるの?」と聞かれて、水で練って口に放り込むだけだと答えると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
「根性あるね。えらいね~
」と褒められてた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さて、今日はブレインジムもお休み
発作の翌日は刺激が怖い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でも、なんだかやる気になった
今日の作品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/d57593f34014aa99b6b68145aa322d51.jpg)
前にココスでもらったドラえもんの塗り絵を渡すと、まぁびっくり綺麗に塗ったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
色鉛筆で根気良く、塗っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
色鉛筆なのに、しっかりした線で塗れてるしっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/da4486ae9c9000c5efab14dd84c6738a.jpg)
調子に乗って
お絵かきもさせてみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
顔のまるが、一人で描くと小さくなってしまうので
(小さくても○を一人で描こうとするとはっ
)
まるを描く時だけ腕を支えて
顔や髪の毛を一人で描いた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
やるじゃないかぁ~~~っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ちょっと描くことに自信が持てるようになってきたかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
嬉しい成長ですねぇ
・・・・・発作が困るけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
なんとか治まりますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そして、明日の脳波検査のために、何時に寝かせて何時に起こそうか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
検査も無事にできますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
3月29日と昨日4月16日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
昨日は絵本を床に座ってみていたら、ゆっくり後ろに倒れていき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
白目まではいかないけれど、上目でガックンガクガク小刻みに痙攣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
息が止まっているので、唇やら顔が青ざめていくぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
なが~く感じるけれど、1分くらいで治まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
2時間くらい寝て、起きてしばらく・・・また絵本を見ていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
「ひぃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
テグレトールの量増やしたのに発作が激しくなったわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
薬が合ってないんじゃな~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ってなわけで、今日は病院へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
・・・・・発作がない期間があったから、合ってると思ったけど違うみたいだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ということになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
セレニカR(デパケン?)を処方され
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
テグレトールもいきなりやめるのは危険なようなので、量を減らして継続することに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして、明日脳波もとることになり、只今、夜更かし&早起き作戦中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
午前中は病院で終わってしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
飯田先生の「自閉症は漢方でよくなる!」の本で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
春や秋にてんかんになる人はケイシブクリョウガンが良く効き、緊張が緩んで良いと書かれていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
そのことも聞いてみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
相談相手は漢方一筋60年の大先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
案の定、ダイサイコトウは虚弱な子どもには本当は合わない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
私だったら、ダイサイコトウは出さないわねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
サイコの種類は・・・など色々説明してくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
・・・で、最終的に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その本に載っているとおり、あなたの気持ちもわかるからやってみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ダイサイコトウ去大黄なら、少し優しいから良いでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
ケイシブリョウガンも足してみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
と言ってくれるのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/3be2404dc4c2df5e56bc0486a0879cba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
飯田先生の処方より、だいぶ少ないとは思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
飲ませるのも大変なので、とりあえずこのくらいで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
それに、経験豊かな漢方薬剤師の大先生を説得できるほどの自信もないもので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ad/6d745f53fa3314a21320c4dcffe2179e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
大先生に「この子、どうやって飲んでるの?」と聞かれて、水で練って口に放り込むだけだと答えると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
「根性あるね。えらいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さて、今日はブレインジムもお休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でも、なんだかやる気になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/d57593f34014aa99b6b68145aa322d51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
色鉛筆で根気良く、塗っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
色鉛筆なのに、しっかりした線で塗れてるしっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/da4486ae9c9000c5efab14dd84c6738a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
顔のまるが、一人で描くと小さくなってしまうので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
まるを描く時だけ腕を支えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
やるじゃないかぁ~~~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ちょっと描くことに自信が持てるようになってきたかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
嬉しい成長ですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
なんとか治まりますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そして、明日の脳波検査のために、何時に寝かせて何時に起こそうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
検査も無事にできますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
でも、いっぱいいっぱい成長しててすごいU+203C
頭がいっぱいで発作となって現れるのかな。
うちは相変わらずイタズラばっかり。トイレひとまず落ち着いたけど、ほんと困ったちゃんだわ。
寝つきも興奮するし大泣き繰り返すし…保育園で我慢しとんのやろか。
でもイライラしちゃうわσ(^_^;)
夜中に夜泣きするよりは良しとしなきゃね。
王子も姫も落ち着いて安心できる日が来ますように^_^
絵かわいい\(//∇//)\キャラクターになりそうU+266C
廊下の長椅子で時間通り寝るのは難しいわぁ(--;)
トイレなおったんだね。良かった良かった(^^ゞ
こうちゃんも早く落ち着いて、ゆっくり眠りますようにー☆
うちも頭の回線がショートしませんようにー☆
もうすぐ母子通園も終わりそうだし、ゆっくりしましょねー(*^^*)
顔…口がひげみたいですよね(^^ゞ
これをきっかけに、色々描く意欲が湧いてくれるといいなぁ。
発作…保育園の先生に心配かけて申し訳ないです^^;このまま落ち着いてくれるといいなぁ☆
発作は大変だね
ところが、ドラえもんの塗り絵を用意してみたのですが、
ちっとも塗ろうをせず・・・
この、ココスの見慣れたドラえもんが良いらしいんです
絵も上手になるといいなぁ
まどかちゃんみたいに描けたら楽しいだろうなぁ
発作、春が終わったのか?TLP効果なのか?最近は大丈夫みたいです
このまま落ち着きますように~