御陽女様のいえ♪

「お日め様のいえ」です☆
2011年4月に改名しました!
姫&王様&王子のお日さま暮らし♪

カレーコーヒーはいかが?

2007-10-21 18:07:29 | 雑談

今日は夏布団から冬布団にチェンジっ
2ヶ所のベランダ手すりをフル活用
布団とシーツを干しました
なかなかいい外観だったにちがいないっ
お外の葉っぱやゴミを拾って本当は窓も拭きたかったんだけど
風邪をひきかけているような感じがしたのでやめましたぁ

そして今日の外出は近場まで・・・
NHK&CTYの「ほう・れん・そう特集」を王様がDVDに編集したので
お昼にそれを持って「ほう・れん・そう」へ行きカレーを食べました


あっさりきのことなすのカレー本日のき・ま・ぐ・れカレー
きのこを白ワインでソテーしているのでふんわりワインの香りがしました

カレーを食べ終わって「カレーコーヒー」を飲んでいると
姫の父が友達を連れて来店・・・しかもたぶん3度目
オープンしてから毎週きてるんじゃぁ・・・
カレーコーヒー・・・おもしろ好きの人はぜひどうぞ

夕方
近くの青山が改装オープンして全品半額ということなので
青山にも行きました
クジを引いたら、2等が出て派手に鐘を鳴らしてもらった
せんべいをひと箱もらって帰ってきましたとさ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン☆アレンジ♪

2007-10-20 18:18:46 | フラワーアレンジ♪

ハロウィンアレンジを作りました・・・一昨日もちろん教室でね
めずらしく3人しかいなかったなぁいつも10人近くいるのに
おもちゃかぼちゃや地味な花材だから人気がないらしい
ゆかちゃんと「かわいいと思ったのになぁ・・・
・・・・・と先生を独占しながら作っていったのでした


赤いのは葵の実らしい・・・初めて見た
・・・っていうか葵の花もわからないのだけど
葵ちゃん、ごめん・・・今ネットでどんな花か見てみたよ
先生がお上品に「赤いのにあおい・・・」とか言っているのを聞きながら
ブスっと葵さんをほとんどカットせずに挿し
いつものごとく好きなところに好きな長さで花を挿していると
先生に「あなたはかわった発想をする方ですね
「テキストみなくても作れるほうでしょ」と珍しいことを言われた
いやいやいや・・・姫は見本どおりに作るのは結構得意なのですが
自由な発想なんかないもんで・・・
テキストと全く同じお花が揃っているわけではないので
マネができなくて困ってるんですよねぇ
・・・だったら、ちゃんと基礎をやる日に行けばいいのにね・・・
見た目が派手そうな日を選んで行っちゃうので
ず~っと基礎の知識がないまま・・・
まぁ、いっか自由な発想を身につけるということで



さて今日は頭痛な一日でした
やっと今頃復活っ・・・困ったもんだ
今日は色々予定もあって
Hさんと棟梁様が来てくれる予定をずらしてもらったのに
結局な~んにも出来ない日になってしまった
授業でパソコンの画面を真剣に見すぎて背中が固まっちゃったのかなぁ
昨日の事務局会議もいつものごとく、遅くなっちゃったしなぁ
さ~って気をとりなおして今から動きま~す







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CTYのHPへ急げっ!

2007-10-19 16:19:07 | ほう・れん・そう

CTYのホームページで「ほう・れん・そう」の特集が見られるよっ
今発見したのっ
ニュースエリア便の中10月18日(木)の
「特集 夢を叶えるカレーハウス」をみてみて~

http://www.atnet-media.com/cty/htdocs/top/index.htm

ちょっと、これなら全国の人が見れるねぇ~
我ながらナイスな発見だっ

追記
念のためCTYのHPトップ↓
下の方に「ニュースエリア便」があります

http://www.cty-net.ne.jp/index.htm
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CTY特集☆彡すごかった!

2007-10-19 07:27:43 | ほう・れん・そう
昨日の「ほう・れん・そう」CTY(四日市ケーブルテレビ)の特集
すごかったぞっ
ケーブルテレビだからといって侮ることなかれっ
「ほう・れん・そう」のことが雰囲気で伝わってくる素敵な特集でしたよっ


日永病院&四日市南高校の向かいにありま~す


ほう・れん・そう=社会で夢を表現しよう
ゆうきちゃん&さいしん君で~す


撮影の様子はオープンの日
お手伝いで頑張るきたにんやザッキーも映ってたし
お客さんが「おいし~」とカレーを食べる様子や
南高生が「100点とって100円カレーをたべるぞ~」と言ってたり
ずうずうしくも、また密かに姫と王様が映ってたり
・・・・・とっても楽しそうないい雰囲気が伝わってきました


一番手前はち~ちゃんで~す
みんなで頑張る様子がしっかり映ってました


そしてCTYに「An-Pon-Tan」初登場
しえさん&梨ちゃんが一緒に頑張ることになったエピソードが紹介されたからです
(An-Pon-Tanは四日市で公演をしたことがなく
エリア外なので取材は無理だったんです・・・・・残念


梨ちゃんあつ~く夢を語ってました
前から思っているのですが
しえさんもナッシーもあんなに生き生きと夢を語って
実現に向けてしっかり頑張っていく姿はホントにすごいわぁ


カレーの紹介もされていました


最後に2人で
「ほう・れん・そうが色んな出会いの場になるように
・・・と話しているところで番組は終わりました

すごかったぁ
見られなかった方は
王様がDVD編集して届けるからお店でみてねっ

http://hourensou.rakurakuhp.net/

http://www.atnet-media.com/cty/htdocs/top/index.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほう・れん・そうカテゴリー♪

2007-10-18 17:54:52 | 雑談

「輝く人たちカテゴリー」に
あまりにも「ほう・れん・そう話」が多いので
「ほう・れん・そうカテゴリー」作っちゃいました
ある意味、「ほう・れん・そうHP」よりも情報満載かもね
・・・・・今のところ・・・・・

今日はもうすぐ6時からCTYの特集を見て
月に一度のフラワーアレンジに遅刻気味で行こうと思います

なんだか学校の授業が難しくて
頭がいっぱいいっぱいの姫でございますが
今日は隣のクラスにお友達が入校してきて
久しぶりに沢山おしゃべりできました楽しかった
・・・・・頭と目は疲れたけど・・・
家の図面とか描く人ってすごいなぁ
先生も洋服の図面描く仕事してたって言ってたけど、すごいなぁ
さてっテレビの前にスタンバイしよっ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほう・れん・そうNHK☆彡

2007-10-17 20:29:10 | ほう・れん・そう

「ほう・れん・そう」のNHK特集をみたぞっ


さいしん君を中心にお店のことが紹介されてましたが
鶏がらでスープを作っていることや
湧き水をしえさんとさいしん君が汲みに行っているシーンもあったり
ち~ちゃんと一緒に点字のメニューが紹介されてたり
梨ちゃんが作ったみんなの似顔絵やさきちゃんの絵等・・・・・
詳しく紹介されてました


「一番においしくていいお店だったとお客さんに思ってもらいたい
「そして、その中で地域の人から障がいのある子達が
普通に働けることを知ってもらって
そこから社会も変わっていけるといいと思う」と話すしえさん


ちなみにずうずうしくも
姫と王様の後姿で特集が終わったのでした
・・・・・言わないと気付かないと思いますが

Kさん(名前でてるけど)おつかれさまでした
An-Pon-Tanもよろしくで~す

「ほう・れん・そう」の電話番号だけ字幕で出て
所在地が出なかったのですが
それでも何軒か特集終了後に問い合わせがあったみたい
場所など、詳しいことは「ほう・れん・そう」ニュースをみてね

http://hourensou.rakurakuhp.net/i_8363.htm

明日はCTY(四日市ケーブルテレビ)6時~特集されま~す
毎日すごいねぇ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が復活っ☆

2007-10-16 20:28:23 | 雑談

まずおしらせで~す
「ほう・れん・そう特集」の放送日が明日に変更になりました
今日の予告で「バリアフリーカレーハウス」と言ってたので確実でしょう
NHK3チャンネル(県別)で見られるはずです・・・たぶん

さて今日は昼休み1時間大急ぎでコンタクトを買いに行った
すごいっ昼からの授業に間に合ったっ
そしてよく見えるぞ~
目のキズも治っていたみたいだし視力も下がってなかったので
(下がりきってて落ちようがないのかも・・・
ちゃちゃっと診察してちゃちゃっと視力測定し
全く同じコンタクトを買い早速はめて戻りました

明日はワープロ検定2級の試験
かなり練習不足でどうなることやらですが目はよくみえるぞっ
簿記も明日が7日目最後の授業だし
CADの授業まで始まって右クリックだか右左クリックだかなんだかだし
バタバタしてますが学校もあと半月で終わりなんですねぇ
早いもんですねぇ
それにしても、こうやって色々書き連ねるとちょっと訓練っぽいねぇ
よしっ仕方ないから一つだけ模擬問題やっとくかねぇ
参加することに意義があるってことでっ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校でカレー☆

2007-10-15 20:31:31 | ほう・れん・そう

今日は学校で「ほう・れん・そうカレー」を食べたよっ
クラスのほとんどの人&先生&隣のクラスの人が注文してくれて
コロッケやソーセージカツや納豆のトッピングと共に
29人分しえさんが学校まで運んできてくれました


土鍋ごはんにみんなびっくりっ
これで炊いたの~ホントにすごいねぇ~・・・って言ってたよ
ほんと、すごいですわ


カレーはお鍋にたっぷりとっ


自分の分は自分でよそっていきま~す
なんだか給食みたいで楽しかったよ
お皿とスプーンは基本的に持参してもらいました

みんな美味しい美味しいと言ってくれまして
「今度鍋持って買いに行こう」・・・と言ってくれましたよ
具体的な感想としては
「甘いと思ったら後から辛みが結構くるねぇ
「これなら、お家に持って帰ったらお父さんも喜ぶかも
「こってりしているようで、意外にあっさりしていて食べやすい
「ソーセージが太くて美味しい
「納豆入れるとマイルドになって辛いのが苦手な人でも美味しいよ
「ごはんのおこげがいいっ
・・・などなど
よかったよかった配達ありがと~

明日はNHKのニュース特集(6時半のニュースね)もあるしっ
お客さんの輪がどんどん広がっていくといいね~





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋かぁ!?

2007-10-14 20:52:40 | 雑談

今日は近所の小学校で地区の運動会が開催されていて
にぎやかな曲やアナウンスが聞こえる中、お家にこもっていました
昨日羽を背負っていたせいか背中がコチコチに凝ってしまって困ったもんだ

さて、今週は水曜日の放課後にワープロ検定があるのですが
その日は最後の簿記の授業日
やっぱり7日間だけでは、やりきれない箇所があるのねぇ
「やってみて、わからなかったら言ってください」・・・という宿題があったり
もう最後なのでこれを逃したら教えてもらえないという事態なので
ワープロ検定どころではなく
もはや、「受けることに意義がある」くらいの勢いのような
・・・てなわけで3時間くらい宿題をしてみたけど
そんなくらいでは終わらない量だったよ
最近やる気がないので余計だめだなぁ
目が見えにくいしさぁ~シャキッとしないのよねぇ

夜はこの辺では有名な「来来憲」に行きました
いつも並んでいるので
ちょっと早めに5時半に家を出て6時前に着くように行きました
それでもすでにお店はいっぱいでしたけど

こま丼(豚肉のこまぎれ丼)
大とんてき(豚ステーキね)が名物で、
いつも「大とんてき定食」か「こまぎれ定食」を食べるのですが
新メニューが増えていたので初めて違うものを食べました
王様はこまぎれ定食
ごはんとトン汁とキャベツをたっぷりおかわりしてました
おかわり自由なんですねぇ
食いしん坊さんやがっつり食べたい日におすすめです
もう、お腹いっぱいです
http://www2.cty-net.ne.jp/~rairai/

さてさて、わけのわからない書き方をしますが
Hさん今日は・・・今日まで大変お疲れさまでしたぁ
カレンダーにねぇなぜかメモしてあったりして

明日のお昼はクラスのみ~んなと「ほう・れん・そうカレー」を食べま~す




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあい広場☆

2007-10-13 21:26:30 | An-Pon-Tan
今日は福祉の祭典「ふれあい広場」に
「An-Pon-Tan」が出店してきました~
大きな広場やステージでは
色んな催し物が(ゲームや体験教室・発表など)行われていました
「An-Pon-Tan」の目標は
たませんを売りながらメンバー募集を呼びかけることっ


たませんのおまけのクジ「ひっぱってナンボ
「たませんもう一個」「ジュースを一杯プレゼント
・・・などという嬉しい当たりもあれば
「握手をして店員と仲良くなろう」「店員がモノマネをしますっ
・・・というおかしなあんまり嬉しくないような当たりが出たりします


忍者と記念撮影会っ
忍者の国に住んでいるきよかよママと貝くん
外国の方に大人気で3回くらい記念撮影してたぞっ


ナースエンジェルもいたりして
目立ちますねぇ
ちなみに姫はこの羽をず~っと背負ってチラシを持って
「バリアフリーミュージカルあんぽんたんのたませんいかがですかぁ
「もしかしたらもう一個おまけがもらえるかもしれない
クジ付きのたませんいかがですか~
・・・と大声で頑張ってました・・・のどいた~い


空いているスキに撮影だっ
おかげさまでたませんも完売するほど大好評
仮装とゲームで盛り上がり大成功でした


最後にみんなで記念撮影
こんなに沢山集まってやってたのねっ
今日をきっかけに新しいメンバーが来てくれるといいねっ

終了後
An-Pon-Tanファンになってくれた福祉の学校の先生から電話を頂きました
「今日ピンクの服と羽をつけた子を見かけたんだけど、
An-Pon-Tanの公演っていつなの」だってっ
「羽をつけてたのは私ですよっ」って言ったら
「そうだったんだっこどもかと思った」・・・だって
わざわざ気にして電話をくれるなんてっ
そうそうっ公演を見に来てくれてたお客さんで
貝くんと記念撮影した携帯の写真を見せてくれた子もいたねぇ
こんな風に待っていてくれる人がいるんですっ
これはすごいことですよっ
さぁ、これからのAn-Pon-Tanどうなっていくのかっ
お楽しみにぃ~・・・な~んてね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする