御陽女様のいえ♪

「お日め様のいえ」です☆
2011年4月に改名しました!
姫&王様&王子のお日さま暮らし♪

役立たずだよ・・・

2008-05-19 19:02:03 | 雑談

昨日は障がい児の為の音楽サークルの日
いつも、全くお手伝いにもならないくらい役に立たないのに
妊婦ということで気を使われて更に役に立ちません
もう来月は行くのやめようかなぁ
何にもしないのが余計に疲れてしまいました
An-Pon-Tanとはえらい違いです
An-Pon-Tanの場合は事前に練習メニューも知っていて
前に立って何をやるのか何の準備が必要なのか
ぜ~んぶ分かっているし
前に立たなくても自分は参加しているのだから
みんなと一緒に楽しめばよいので条件が全く違うのですが・・・
お手伝いって難しい
次の準備はこれかなとか、走ってどっかへ行く子をちょっと追いかける
というような、ちょっと俊敏な動きをするだけで
「大丈夫」・・・と言われ
ちょっとした荷物も「あかんよ運んだら」・・・と言われ
・・・・・指導で役に立たない私はホントにやることないじゃん
そんなこんなで帰ってきてからも、憂鬱な気分だったのでした
まぁ、仕方ないのかな

気分を変えまして
今日はコニファーの植替えをしてくれた外構屋さんのNさんが
様子を見にきてくれました
芝生を張って花を植え替えたのを見て
「綺麗にしてくれて嬉しくなるわぁ」・・・と言ってくれました
シマトネリコさんとミニバラが青虫に食べられてるのを見て
薬も撒いていってくれました
本当に良く面倒みてくださって感謝感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日☆An-Pon-Tan♪

2008-05-17 22:32:35 | An-Pon-Tan

今日は
午前中に手話ダンスチームで集まって
手話やダンスの振りを考え

昼からはスパルタ練習
本番は6月1日小学校の講演会っ
3曲を何度も何度も歌ってとにかく頭と体にたたきこめっ
・・・・・ってな感じで練習練習っ

ダンスもナッシーとダンスチームによる気合いの入った練習っ
細かい動きを何度も何度も丁寧に見直して
何度も何度も踊りこみました

姫も歌の時はみんなの前に立ちっぱなしで声を出しまくってたし
ダンスもいつも以上に力の入った練習だったので
写真はトップの写真くらいしか撮れませんでした

初参加の新メンバーが何人かいらっしゃったのですが
いきなりこんなんでちょっとびっくりしたことでしょう


スパルタ練習の後
ディオンによる「英語で自己紹介ゲーム


そしてやぶちゃんが赤ちゃんを連れてきたぁ~~~
大騒ぎのメンバー達の声にも全く泣くことなく
穏やかで可愛いやぶちゃんベビーだったのでした
火曜日に姫のところに遊びに来てくれるから
ゆっくり遊んでもらお~っと

それにしても、平日じ~っとしてるから
練習で動き続けると結構疲れるねぇ
何も考えずにおもいっきり動いてますけどね・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼休みにっ!

2008-05-16 17:58:29 | 雑談

今日は職業訓練の時のお友達M&Uさんが
会社の昼休みに来てくれました
職業訓練仲間が2人も家のすぐ近くで働いてるなんて
ちょっとすごいですよねぇ
Uさんはマタニティワンピースをもう着ないからって
3着も持って来てくれました
もう、着るものに全く困りませんねぇ
3人でお昼ご飯を食べながら同窓会の予定を立てました
それにしても、2人とも頑張って働いてるなぁ
私もいつか働ける時がくるのだろうか・・・
家にず~っといると働く感覚を忘れちゃいそうだ
・・・・・まぁ、いっかぁ
その時が来たら考えよう
今日はの~んびりAn-Pon-Tanメンバーに配る
練習用CDと歌詞プリントを作って
ふらふら~っとしてたら、もうこんな時間っ
夜は事務局会議だしやっとこ予定のある週末がやってきたぞ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバラ満開☆彡

2008-05-15 23:33:30 | 植物

昨年植えたミニバラさん
小さかったのにとっても大きく成長いたしました
春になったらみるみると大きくなり
つぼみが沢山出来ていたのでびっくりっ
冬の間全く気にせずに放っておいたのに
よく頑張ったねぇ
窓から見える位置に置いたので
たまに見るとなんだか気分がいいのです
それにしても、退屈なんです
この退屈から逃れるためには何をしたら良いのやら・・・
適度に忙しくないと一日だら~っと終わってしまいますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキ氷♪

2008-05-14 21:10:58 | 雑談

今日は久しぶりに「ほう・れん・そう」へ
カキ氷を食べました
カレー味のカキ氷もあるんだけどさすがにやめといたよ
誰かが食べているのを見たい気持ちはあるけどね
今日はカレーは買わず
晩御飯はCAさんからもらった豆で豆ご飯
そしてIちゃんからもらった蓮根で煮物
有難いですねぇ
今日も一日ゆっくりぼ~っと過ごす姫なのでした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様☆彡

2008-05-13 19:14:50 | 雑談

1年前の「お披露目」の頃には
営業さんがお客さんを連れて見学にくるなんて全くなかったのに
住みはじめて1年経った今になってちらほらといらっしゃるように・・・
1年も経つと散らかっていても、まぁいっかぁ
・・・な~んてだんだん気がゆるんで適当になってくるのですが
こんな風にお家見学の方がたまにいらっしゃると
片付けるきっかけになって良いかもしれませんねぇ
そんなこんなで昨日、2組目のお客様がいらっしゃいました
(ケンケンさんをいれると3組目だけどね)
ゴールデンウィークにお庭を綺麗にしたり
ベランダを掃除したりしたので前回よりちょっと綺麗だったかな
相変わらず窓は汚れてるけど・・・
昨日のご夫婦は可愛い女の子赤ちゃんを連れてきてました
旦那さんがあやすとニコニコ笑ってて可愛いい子でした
住みはじめて1年経ちましたが
まだまだお家づくりの記憶は鮮明でして
昨日も結構色々しゃべっちゃったような・・・・・
たぶん、よくしゃべるK支店のKさんよりもしゃべったな
色々聞かれると楽しかったことを思い出しちゃってついつい・・・
とにかく一生に一度のお家作りですから
なんでも参考にして、素敵なお家をつくってくださいね

話かわって、姫の赤いミラジーノちゃんが
昨日から調子が悪くて動かなくなっちゃったよ~
朝から王様にみてもらったんだけど・・・・・あんまりよろしくないみたい
なんでだぁ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日♪An-Pon-Tan☆

2008-05-12 19:00:56 | An-Pon-Tan

昨日は朝からAn-Pon-Tan
劇チームによる発声練習で朝の眠気もスッキリ
劇&歌チームの姫もちょっと目立ってきたお腹姿で
みんなの前に立っていたのでした


いつものメニューあめんぼ指さしで気合いも入ります


6月1日&7日のパフォーマンスに向けて
3つの曲「ともだちになるために」「輝くとき」「無限大」を猛特訓
本番も近いということで、みんなの表情も真剣になってきました
・・・・・というか真剣にやらないと間に合わないっ
という危機を感じているのかも


ダンスチームも気合いの指導っ


だいぶ振りも覚えたので
顔の向きや細かい動きに気をつけてみんなも頑張っていました

最後はAn-Pon-Tanらしく4月のお誕生会
高校生になったばかりのカンナがお誕生日カードを作って
頑張ってくれました

来週も頑張ろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ちゃん♪結婚☆彡

2008-05-11 21:01:24 | An-Pon-Tan

元An-Pon-Tanメンバー大ちゃんの結婚式2次会へ行ってきました


An-Pon-Tanメンバーの出席者は
ざっきーなっしーIちゃん王様の5人でした
1週間前に余興を頼まれて
あまのっちの作った「おめでとう」の歌を
お祝いの言葉と共に熱唱してきました
ざっきーのギターと掛け声で更に盛り上がり
会場中の人達もサビの部分をくり返し一緒に歌ってくれて
素敵なお祝いが出来ました


ゲームが盛りだくさんの2次会
真剣に解答を書いているなっしーと
司会進行で大活躍していた元An-Pon-Tanメンバーのりょうま
りょうまの司会進行はかなり上手でした
ちなみにAn-Pon-Tanメンバーで
大ちゃんとりょうまを知らない人も多いと思いますが
「ゆめのたね」のオープニング曲はこの2人のソロで始まったんですよ
っていうか、「ゆめのたね」を作曲したのは大ちゃんですからねぇ
こりゃ、すごいことです


最後は大ちゃんからなおちゃんへのサプライズ
「プロポーズの歌
心を込めておもいっきり熱唱
さすが大ちゃんそして、とっても大ちゃんらしかった
出会った頃は高校生だったのに立派になったなぁ
幸せそうだったねぇ
・・・と5人で語りながら帰ってきたのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年住んで☆彡

2008-05-09 21:02:39 | 入居~

「お日め様のいえ」に住んで1年
せっかくなので感想をちょっとずつ書いてみようかな
じゃあ今日は季節ごとに感じたことっ

春&秋
どの部屋も日当たりも風通しも良くて気持ちいい
窓の配置もちゃんと考えただけあるねっ
春秋の姫コーナー&キッチンは明るいし他の季節と比べて一番過ごしやすい
(姫コーナーとキッチンは東にあるので夏冬に比べて一番いい日差しが入るんです)


クーラーがよく効きました
吹き抜けもないし扉で部屋を仕切れるので余計にいいのかも
外出して帰ってくると部屋が熱されてない
むしろちょっと、ひんやり感じるくらい
・・・・・前住んでたアパートはかなり暑く外より暑くなってたので余計に思う
夏は日差しが強いので遮熱ガラスとか使えば
熱い日差しが入らない上に紫外線もカットされるので
もっと効果があるのかもしれませんが
庇もちゃんとあるお家なので、これでよかったかな
そういや、リビングだけ庇がない上に西日が当たるので遮熱ガラスにしたんでした


ヒーター1台で2部屋あたためて過ごしました
富士ハウスに住んでいる人の感想で暖房器具はほとんど使わずに過ごしました
・・・って書いてあるのを見たことがあるけど
姫は寒がりなのでさすがにそれは無理です
外出して帰ってくると部屋の中はかなり温かく感じますけどね
床は床暖房じゃないので一番寒い1・2月頃
裸足で歩き回る姫にとってはやっぱり冷たいです
ヒーターの温かさで少しはあったかくなるので靴下をはけば大丈夫です
床暖房なんて必要ない・・・とまでは言いません
人それぞれ感じ方は違うだろうし
それになんでも便利なものはあった方が良いに違いない
・・・・・使わなかったら意味ないですけど、いざって時にあれば使える
まぁ、姫の住むこの家はこれでよかったのだと思います
こだわってフローリングを選ぶことも出来たしね
そうそうっ結露がでないっ
アパートではカーテンが窓にひっついてカビがはえるくらいだったからこりゃ感動した
他メーカーで樹脂サッシの遮熱ガラスじゃないと結露がでますって言われたけど
アルミサッシペアガラスで大丈夫でした

とりあえず、今日はそんなところで
明日はめずらしく一日中忙しいので更新できないかも・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6ヶ月の検診☆彡

2008-05-08 11:17:41 | マタニティ王子

今日は6ヶ月の検診でした
予定日が9月18日~21日・・・とかなんとかと言われているので
何週の何日かはっきりよくわかりませんが
母子手帳には20週と4日って書いてありました
カルテ上ではそうなってるのね
じゃあ、カルテ上での予定日は何て書いてあるんだろう
・・・たぶん数えればわかるんだろうけど、数える気はなかったりする

そんなこんなで、今日は母子手帳に検診記録が初記入されました
ほんとは、前回から記入が始まるはずだったんだけどねぇ


お子様は元気にお育ちの様でしたねぇ
もはや、写真を見てもなんだかわかりませんけど・・・
左の写真がたぶん、頭・・・52.7ミリ
右の写真が太ももの骨を測ってるところ
写真の下に書いてある数字が何を測ったものなのか、わからんなぁ
でも、443gになったようで
4週間で276g大きくなったのねぇ

最近お腹の下の方が頻繁にピクピクしているのですが
やっぱり足が下、頭が上になってました
そして元気よく足をバタバタさせているのも、超音波検査で分かりました
初めて動いているのをみたなぁ

何はともあれ、正常ということで
「最近お腹が張って夜中に痛くて目が覚めるんです
・・・と言ったのですが
「あんまり頻繁なら早めに来てください」と言われ
あっさり、検診は終了しました

次回は6月5日ですさてさてどうなってるんでしょう
今日は昼からプレママ教室にも行ってきま~す
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする