保護団体からやって来た子猫のフリーダが我が家に来て1ヶ月以上が経過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d4/0b6afb4284fe966a11c34f4168d5a404.jpg)
推定誕生日が4月の半ばあたりなので、現在およそ3カ月弱、と言う事になる。
非常に活発な3カ月の子猫である。
当初は、アーニーが襲う様子を見せて驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/abfedcd555e4061011077138236d46e4.jpg)
襲うのはココに違いない・・・と思っていたから。
が、デルピーもココもニオイを嗅いで、普通に挨拶してお終いだった。
アーニーは、翌日もフリーダの入ったケージの周りを興奮してウロウロし、
襲う気満々。
が、翌々日には、傍でグーグー寝られるようになり、
少しずつ慣れていった様子。
この時は、まだ犬猫は入れ替え制で、犬が出てる時は猫はケージへ。
猫が出てる時は、犬達はバリケンへ・・・を実施していた。
そして、バリケン越しにフリーダをたっぷりと可愛がる様子を見せつけてあげた。
フリーダはオモチャではなく、家族にとって大切な存在なのだ、と言うのを知ってもらいたかったから。
約1週間かかったが、アーニーは、フーちゃんを完全に群れの一員と認識するように。
が、フーちゃんの方がまだまだ犬に対する警戒心を解かなかった。
犬達が傍に来ると、シャー!と怒ってフックが飛んでくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/27ecbf2b185a96389bf101e0ce5f8e00.jpg)
まだ距離感がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/fe5fc4afd37bbde70a954917cc14af3e.jpg)
この時もまだちょっと怒ってるフーちゃん
が、フーちゃん側の警戒心が無くなると、すっかりと仲良しに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/0ad3d05b3e23051300508a8ea8a0c843.jpg)
精神年齢が同じ
ココとデルピーは、やや迷惑そう。
ココは、とまどいつつもソッと相手するが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ff/8e43cd4df9dd1c414d78ac0f754ccdb5.jpg)
足に絡んで来て固まるココ
デルピーに至っては、フーちゃんに襲いかかってひっくり返して叱り、先輩風を吹かせてばかりいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/463f989dadbe6acee9e2dcea67b1fc63.jpg)
パパのお膝で
フーちゃんは、アーニーと一番の仲良し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8f/53bc5c1894c7dd08f7fe3c0d61e4f94f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cd/c632e408643b0e2d986376fecf0430e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/93/10bb7db08ff37861a83d2f9c5bbcd045.jpg)
アーニーが残すドライフードを食べても怒らないアーニー
フーちゃん、もう体重も身長も倍以上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/08/df963893b6972b61116e7434dcb172f7.jpg)
フックを繰り出す前のテイクバック
デルピーは、知らない・・・そのうちフーちゃんが彼(2.6キロ)より大きくなるであろう事実を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/58/257141ff8c444a565979dce6be2f57ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/92/a1c236e00c1a55121881be03056fa538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d4/0b6afb4284fe966a11c34f4168d5a404.jpg)
推定誕生日が4月の半ばあたりなので、現在およそ3カ月弱、と言う事になる。
非常に活発な3カ月の子猫である。
当初は、アーニーが襲う様子を見せて驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/abfedcd555e4061011077138236d46e4.jpg)
襲うのはココに違いない・・・と思っていたから。
が、デルピーもココもニオイを嗅いで、普通に挨拶してお終いだった。
アーニーは、翌日もフリーダの入ったケージの周りを興奮してウロウロし、
襲う気満々。
が、翌々日には、傍でグーグー寝られるようになり、
少しずつ慣れていった様子。
この時は、まだ犬猫は入れ替え制で、犬が出てる時は猫はケージへ。
猫が出てる時は、犬達はバリケンへ・・・を実施していた。
そして、バリケン越しにフリーダをたっぷりと可愛がる様子を見せつけてあげた。
フリーダはオモチャではなく、家族にとって大切な存在なのだ、と言うのを知ってもらいたかったから。
約1週間かかったが、アーニーは、フーちゃんを完全に群れの一員と認識するように。
が、フーちゃんの方がまだまだ犬に対する警戒心を解かなかった。
犬達が傍に来ると、シャー!と怒ってフックが飛んでくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/27ecbf2b185a96389bf101e0ce5f8e00.jpg)
まだ距離感がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/fe5fc4afd37bbde70a954917cc14af3e.jpg)
この時もまだちょっと怒ってるフーちゃん
が、フーちゃん側の警戒心が無くなると、すっかりと仲良しに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/0ad3d05b3e23051300508a8ea8a0c843.jpg)
精神年齢が同じ
ココとデルピーは、やや迷惑そう。
ココは、とまどいつつもソッと相手するが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ff/8e43cd4df9dd1c414d78ac0f754ccdb5.jpg)
足に絡んで来て固まるココ
デルピーに至っては、フーちゃんに襲いかかってひっくり返して叱り、先輩風を吹かせてばかりいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/463f989dadbe6acee9e2dcea67b1fc63.jpg)
パパのお膝で
フーちゃんは、アーニーと一番の仲良し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8f/53bc5c1894c7dd08f7fe3c0d61e4f94f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cd/c632e408643b0e2d986376fecf0430e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/93/10bb7db08ff37861a83d2f9c5bbcd045.jpg)
アーニーが残すドライフードを食べても怒らないアーニー
フーちゃん、もう体重も身長も倍以上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/08/df963893b6972b61116e7434dcb172f7.jpg)
フックを繰り出す前のテイクバック
デルピーは、知らない・・・そのうちフーちゃんが彼(2.6キロ)より大きくなるであろう事実を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/58/257141ff8c444a565979dce6be2f57ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/92/a1c236e00c1a55121881be03056fa538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c3/63508f36accaac7f88afc2eb8df4374b.jpg)