桜もそろそろお終いの様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2b/f66627f0fe3c22e3630eba09241b5388.jpg)
9月にデルピーが骨折してから、3月に3度目の手術をし、
前足に手術で埋め込まれたプレートとネジを無事、全撤去した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/32de9b1eb3321056e534a6e4a4a7d0c2.jpg)
今回の3度目の手術前の説明によれば・・・
ひょっとしてプレートが骨に癒着していたら
足の皮をバッサリ長く切る羽目になるかもしれない。
しかし、癒着してなければ、上下2か所小さく切って、
そこからネジとプレートを外す事が可能。
との事で、どうなるのか心配していたが、
ラッキーな事に癒着は見られなかったそうだ。
傷が小さくて済んだわけで、ホッとしている。
これで長かった骨折によるプレート生活ともオサラバ。
ただ、まだお散歩へは行けない。
プレートは、デルピーの脚の骨にネジ6本で固定されていた。
そのうち3本を昨年末に取り去った。
今回の手術で、残りの3本を取り去り、
取り去った後、ネジが埋まってた穴が足の骨に空いてる状態だ。
その分、今は骨密度が低く、骨折しやすい状態。
骨が育って、穴が埋まったら、骨折前の生活に戻れる、と言う事らしい。
この桜の季節に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b3/9238910b0e3afa21ccb9b571e7d5005e.jpg)
一番綺麗な時期なのに・・・
色んな所へ色んな人とお出かけする時期なのに・・・
今年のお花見はデルピーなし、となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/34/01c74706baf7ed07505ca3895360e17e.jpg)
正直、残念で仕方ない
一方、9歳のココ、かかりつけの病院のワンニャンドックで初めて検査してもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3e/32f99dcb7d4064973ea2e3b1a0f3c62b.jpg)
これまでは、フィラリア検査の時期についでに血液検査をしてもらう位で
レントゲン撮ったり、エコーで見てもらったり、と言う経験がココはない。
先代の亡くなったシュナウザーのアナは僧帽弁閉鎖不全症だったので、
ココの診察の際、いつもいつも先生に
「心音をよく聞いてくださいね。」とお願いしてはいたのだが、
これまでは異常なし。
検査の結果、他も全く何も問題なしの健康優良児であった。
レントゲンもエコーも至って正常。
心音も異常なし、心臓のサイズも普通、血液検査の値も良好だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/69/13015a6347011bbed61a4fbc4f998ca9.jpg)
ただ、レントゲンで判明したのが、胸椎が一個無い、との事。
が、これは日常生活に何も支障がないので、全く気にしなくて良い、との事だった。
興味深い事に、これ、結構よくある事なんだそうだ。
ココは今年で10歳になる。
立派なシニアだ。
被毛も、随分と白くなった。
10ヶ月の頃から手作りご飯を食べてきているわけだが
(ドライフードをトッピングしている)
健康で嬉しい。
3月は、アーニーの犬舎の親戚達とお出かけした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8b/b159fa63a821171edb856d35379c3637.jpg)
八景島~海の公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e9/82c26145e73989dcd3b5439a77d33335.jpg)
大庭城址公園と引地川親水公園でお花見
アーニーのお母さんと、念願の再会も果たした。
(飼い主同士は初対面)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/b2b763fcbd3cbbbdbb3d961f67ca9790.jpg)
上がアーニー、下がお母さんの(スノウィ改め)ポロンちゃん
あまりにそっくりで驚いた。
テオ君とも毎年恒例のお花見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/32966574bdaa165a3f88d09396c7d7f1.jpg)
今日は、ベルの命日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/2ff6d12defb639574583849e31977144.jpg)
べっちゃんもあっちの世界に行って、体も楽になって
「ま~た猫飼ったのかにゃあ」
と呆れてる事だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ec/ceb528b03342b2ce564ea9f7cbad35b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2b/f66627f0fe3c22e3630eba09241b5388.jpg)
9月にデルピーが骨折してから、3月に3度目の手術をし、
前足に手術で埋め込まれたプレートとネジを無事、全撤去した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/32de9b1eb3321056e534a6e4a4a7d0c2.jpg)
今回の3度目の手術前の説明によれば・・・
ひょっとしてプレートが骨に癒着していたら
足の皮をバッサリ長く切る羽目になるかもしれない。
しかし、癒着してなければ、上下2か所小さく切って、
そこからネジとプレートを外す事が可能。
との事で、どうなるのか心配していたが、
ラッキーな事に癒着は見られなかったそうだ。
傷が小さくて済んだわけで、ホッとしている。
これで長かった骨折によるプレート生活ともオサラバ。
ただ、まだお散歩へは行けない。
プレートは、デルピーの脚の骨にネジ6本で固定されていた。
そのうち3本を昨年末に取り去った。
今回の手術で、残りの3本を取り去り、
取り去った後、ネジが埋まってた穴が足の骨に空いてる状態だ。
その分、今は骨密度が低く、骨折しやすい状態。
骨が育って、穴が埋まったら、骨折前の生活に戻れる、と言う事らしい。
この桜の季節に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b3/9238910b0e3afa21ccb9b571e7d5005e.jpg)
一番綺麗な時期なのに・・・
色んな所へ色んな人とお出かけする時期なのに・・・
今年のお花見はデルピーなし、となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/34/01c74706baf7ed07505ca3895360e17e.jpg)
正直、残念で仕方ない
一方、9歳のココ、かかりつけの病院のワンニャンドックで初めて検査してもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3e/32f99dcb7d4064973ea2e3b1a0f3c62b.jpg)
これまでは、フィラリア検査の時期についでに血液検査をしてもらう位で
レントゲン撮ったり、エコーで見てもらったり、と言う経験がココはない。
先代の亡くなったシュナウザーのアナは僧帽弁閉鎖不全症だったので、
ココの診察の際、いつもいつも先生に
「心音をよく聞いてくださいね。」とお願いしてはいたのだが、
これまでは異常なし。
検査の結果、他も全く何も問題なしの健康優良児であった。
レントゲンもエコーも至って正常。
心音も異常なし、心臓のサイズも普通、血液検査の値も良好だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/69/13015a6347011bbed61a4fbc4f998ca9.jpg)
ただ、レントゲンで判明したのが、胸椎が一個無い、との事。
が、これは日常生活に何も支障がないので、全く気にしなくて良い、との事だった。
興味深い事に、これ、結構よくある事なんだそうだ。
ココは今年で10歳になる。
立派なシニアだ。
被毛も、随分と白くなった。
10ヶ月の頃から手作りご飯を食べてきているわけだが
(ドライフードをトッピングしている)
健康で嬉しい。
3月は、アーニーの犬舎の親戚達とお出かけした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8b/b159fa63a821171edb856d35379c3637.jpg)
八景島~海の公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e9/82c26145e73989dcd3b5439a77d33335.jpg)
大庭城址公園と引地川親水公園でお花見
アーニーのお母さんと、念願の再会も果たした。
(飼い主同士は初対面)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/b2b763fcbd3cbbbdbb3d961f67ca9790.jpg)
上がアーニー、下がお母さんの(スノウィ改め)ポロンちゃん
あまりにそっくりで驚いた。
テオ君とも毎年恒例のお花見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/32966574bdaa165a3f88d09396c7d7f1.jpg)
今日は、ベルの命日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/2ff6d12defb639574583849e31977144.jpg)
べっちゃんもあっちの世界に行って、体も楽になって
「ま~た猫飼ったのかにゃあ」
と呆れてる事だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ec/ceb528b03342b2ce564ea9f7cbad35b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ab/fd43561ee67c844a5b6ddc0da24ad50d.jpg)