今朝、夫に「夜中、オレの頭を蹴ったの、覚えている?」と言われました。
うーーん、足を握られたことは覚えています。
頭を蹴ってしまったのね~~、ゴメンんね!
最近、夕方から1時間ほどお散歩をするようになりました。
1時間で、大体4キロ程の距離になるんですよ。
昨夜はストレッチをしながら歩いたので足がダルかったなぁ~。
私、ベッドの上を回転しながら寝ていたの . . . 本文を読む
~アーユルヴェーダ体質チェックWS~
自分の身体&感情面について、どうしてこうなんだろう・・と疑問に感じたことはありませんか?
世界三代伝統医学のアーユルヴェーダ目線から、自分を知ってみませんか。
体質からくる行動や思考パターンがあります。
私は、アーユルヴェーダDr.からマッサージ&呼吸の大切さを指導されまし . . . 本文を読む
先日、八幡平で開催のイベント「風の森の小さな商店街」の様子です。
テントを張る準備のため、9時に現地到着。朝まで降っていた雨も止んでラッキーでした。
友人でもある主催者さんに、どこでも好きなところにテントを張ってね♫
と言われたものの、さて・・どこにしようかな。
先に来ていた人達は、もう準備が整っていました。
むむ、もっと早く来ても大丈夫だったのね。。
. . . 本文を読む
寒かった岩手が一気に暖かくなり、桜も一気に咲きました。そして一気に散っています。
季節が、ゆるゆる~っていう変化じゃなくて、パッと切り替わっていく感じがします。
21日の土曜日に、ヨガスペースコパン主催・ちはるさんの新しいスタジオで「シンギングボウル&アーユルヴェーダトリートメント」のWSをさせていただきました。
出来立てのスタジオはブルーが基調で心落ち着く空間になっています . . . 本文を読む
今月11日に、ヨガインストラクター・ちはるさんの生徒さん3名がスコーン教室に参加されました。
ちはるさんは、ヨガスペースコパンを主催されています。
そして、私のシンギング・ボウルヒーリングを受けていただきました。
その様子を、とても丁寧にブログで紹介して下さったんです~♪
私よりシンギング・ボウルの説明を詳しく載せています!!
ありがとう、ちはるさん(*^^*)
スコー . . . 本文を読む
ミトンサークルからのお知らせです。
来年1月に開催するWSです。
もっと早くお知らせをしたかったのですが、WSのイメージが固まるのが昨夜でした!
受講された方々から色々な感想をいただいております。
身体・心の変化を感じていらっしゃる方が殆どでした。私の励みになります!!
私の詳しい感想は改めてUPしますね。
スコーン初級 副菜2種(2時間)
参加費:4000円 定員40 . . . 本文を読む
先日、お料理教室を開きました。
会場は友人でお裁縫の先生、コロモさん宅で開催いたしました。
詳しい内容はコロモさんのブログに掲載していただいたので、どうぞご覧ください。
コロモさんは写真が上手いっっ 流石、センスが良いです!
写真を上手に撮るって難しいです~。
自分の目線で撮った写真を見返すとあれっ?!と思うことがあります。
作ったお料理を上手に写真へ収めたいんだけど、なかなか難しいで . . . 本文を読む
ミトンサークルからのお知らせです。
12月に開催するWSの内容です。(会場は全てミトン宅で行います)
『瞑想&呼吸法』 ストレッチ・シンギングボウルを行います。 ※ オイルは使いません。
開催日
5日(火) 19時 ~ 20時
6日(水) 19時 ~ 20時
10日(日) 6時45分 ~ 7時45分
・参加費 . . . 本文を読む
最近、念入りにマッサージをしているところがあります。
それは 「前鋸筋」です。
ここは体を解すうえで肝となる場所の1つだと痛切に感じています!!
ここが固い・・癒着していると肩の可動域も狭くなるし、腕の痺れにも繋がります。
ネットで前鋸筋と検索してもらえたら場所は分かると思いますが、簡単にご説明します。
前鋸筋は肩甲骨の内側から肋骨をつない . . . 本文を読む
今日は、シンギングボウル瞑想&呼吸のWSを開催しました。
ご参加の方々、ありがとうございました!
WSの定員は4~5名です。皆さんの様子をみながら進められるので少人数が私には合っています。
さて、どんな内容にしようかあれこれ考えたのですが・・・
結果的には「これが必要かも!」と思えたワークを行ったので、準備したノートは使わなかったです。
集まった方々に合わせて必要なワーク . . . 本文を読む