雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

お客様主催”再就職おめでとう!会”第3弾

2018-10-26 02:04:50 | 仕事
で、さっきの続き。

昨晩は元のお客様の”S”社の部長さんが、送別会改め再就職おめでとう会をして下さった。
東京で。関西まで行ける時間無いから東京に来てって言ってた方。
”S社様”で3回目だ。

先ずは会社に行って新しい会社のご紹介をし、夜にお店で待ち合わせ。
前の会社を辞めた理由知らないよと仰るので、そこから話をして、やっぱり誰もが口を揃えて
言う様に、”辞めるべきは私じゃなくて、その相手の方だ”と言われたし、そんな変なヤツを
辞めさせない会社もおかしいねと。
担当して導入していただいた設備の話やら、お嬢様のこと奥さまのこと、昔話にも花が咲いた。
『陸上やっておられたお嬢様は?・・・大会、よく応援に行ってらっしゃいましたよね』と言うと、
『覚えてるの?』と。
そりゃ覚えてますよ。そう言う情報は忘れない。
就職して新潟に居るとか。そうか・・もう奥様と2人なんだ。いや、単身だから1人ずつね。

ホールディングスの副社長の話が出た。
一族じゃないのに技術系から副社長になった凄い人だ。おまけに超イケメン。カッコいい。
いっぱい、グループ会社の長も兼任しておられ、超忙しいらしいのだが、私が前の会社辞めた時
”なんで〇〇さん辞めたんだ?”と仲良しの部長さんに聞かれたそうだ。
『それって凄くないですか?そんな忙しい偉い方が、私ごとき小さい業者のいち営業マンのことを
気に掛けて下さるなんて。私、頭の手術した時もお見舞い下さったんですよ。もうびっくりですよね』
と話をして、本当に皆様に良くしてもらったな、そして皆様偉くなられて、私はラッキーだったなと
つくづくしみじみ思った。

師匠だった。S社様は。
アレ導入してね、コレ使ってね、古いプレゼンは要らないよ・・・いっぱい教えてもらった。
この日お食事をご馳走して下さった方は、私のことを『スゴイと思う』と言って下さった。
この歳でまだしつこくやるパワーと言うかバイタリティと言うか、そういうことを仰ってるのだろう。
何十年前と少しも変わってないと。いやいや、それは嘘でしょ。明らかに歳は取ってます。
おばあちゃんになって来ているのは否めない。
自叙伝を書いたら?と言われる。いやね、私の様な人生は何も特別じゃなくて、この程度のことは
世の中にごまんと居る訳で、もっと凄い壮絶な人生の方はいっぱい居ますよと。

何とかね、機械を1台入れてあげようと思って下さっているみたい。
本当に需要があってそうなれば嬉しいけれど。
12月に関西に行く予定があるからと、立会前の設備を見に来て下さるそうだ。
優しいね。有り難いね。本当に今の仕事をして来て、S社様の存在は私の支えだったと思う。

明日も又S社様の某工場行くよ。

新しい会社で2カ月余り。しんどいけれど辞めない諦めない

2018-10-26 00:37:56 | 仕事
昨日今日と関東方面に出張。疲れた。
毎週どこかへ泊まりの出張があって、結構しんどい。
移動の時、仕事の書類やiPad 着替えなども入ったカバンは重い。
駅でエレベーターかエスカレーターが無いと、上りは特にしんどい。
こんな時だけズルいかもだけど、やっぱりこの歳で重い荷物持って階段上がるのはきつい。
でもだからと言って、行けませんは言えない。と言うより言わない。言いたくない。
何としてでも、3か月前に辞めた会社に一矢報いるというか見返すというか、それなりの成果を
あげるまでは辞められない。

出張に出掛ける前の日に、元お客さんと電話で話す機会があったのだけれど、
『もう、〇〇さん(私)居なくなって、✖✖さん(元の会社)ぐちゃぐちゃだよ・・・』と。
対応してくれない、対応が遅い、話しにならないと。困ると。
そりゃそうだろうなと思う。
私ほどお客さん大事で納期を守り約束を守り痒いところに手が届く営業は、そうそう居ないよと
自分で思っている。

辞めた人間の悪口を言う情けない元社長は、未だに私のことを『新しい会社でやれるはずが無い』
等と言っているそうだが、私は元の会社で成績一番だった人間だよ。出来ないはずが無い。
元の会社で売り上げて儲けたほどの成績を出せるまで、諦めないからね。辞めないからね。
そう思っている。

しんどいけれど。