雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

娘んちで孫の面倒10年ぶり?

2023-01-29 20:27:13 | 日記

1週間以上のご無沙汰。

実はこの間、色々あって・・何から書けばいいか・・。気分はイマイチ。なので楽なことから。

金曜から娘たちが夫婦で泊まりの外出。勿論どうしてもの用事。孫たちは学校もあるし土曜日も

部活の試合あるし、お弁当要るし。で、私が泊りで娘んちへ。

 

先ず、金曜の晩ご飯から。帰宅してすぐに、とりあえずおやつ?部活の後は先にお風呂?ご飯は?と、

色々判らないことが。

娘は何頁にもわたってメモを置いて行ってくれたが、難しい。理解がと言うよりその通りの実行が。

その昔、孫たちがうんと小さい時は、しょっちゅう会社帰りに寄っては食事作ったりお風呂入れたり

したはずなのに、勝手がイマイチ分からない。それだけ自分が歳を取ったと言うことか。

孫たちは私んちには泊まりに来る。しかし私が彼らの家に行って面倒を見るのは、多分十年ぶり位。

 

洗濯物がハンパない。マンションのベランダに干してもこの時期乾かない。部活の道着、ごっついし

(大きい・厚い)、バスタオル・パジャマ・制服・体操服・・・もう死にそうなくらい。

部屋の中に干し切れない。洗濯機新しいし・・・。洗剤も使い分け必要だし・・・。

試合の日、朝遅れないように起こして、お弁当は荷物になるのでごちゃごちゃ要らん、真ん中におかず

入れたおにぎりだけとか。もうぐったり💧。

遅刻させたらアカンと夜は眠れないし、あれこれ考えると珍しく胸焼けして来るし・・・で散々だった。

 

今日は2人とも休みなので、全く起きて来ない。お昼ご飯だけ作ってテーブルの上に並べ『チンしてね』と

メモ置いて帰る。親が2時位には帰宅するというのと、自分が美容院1時に予約していたので。

帰宅してドッと疲れが。やっぱり自分ちが一番良い。

それだけじゃなく今週(いや先週)は色々あった。また気が向いたら書こう。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (harurarara)
2023-01-30 07:44:54
anさん、おはようございます。

1週間、ブログアップがなかったので、どうされたのかな?と思ってました。
(プレッシャー掛けてしまったら、ごめんなさい。。)
anさんがお孫さんのお世話を?と、羨ましい反面、あ、大変なんだな〜が、伝わって来ました。
でも、そう言った時間を持てるのも、anさんが健康だからこそ!ですよ。(笑)
でも、無理はせず、お身体ご自愛ください。何と言っても今は一番寒いですから〜(笑)
返信する
Unknown (kogetagaku)
2023-01-30 15:07:13
anさんこんにちは(^o^)

孫も大きくなると大変ですね。

うちの孫はまだ小さいから、可愛がっているだけですみますが、お弁当のオーダーまであるなんて。

10年先を見た気分になりました。
返信する
Unknown (an)
2023-01-31 08:20:40
haruさん おはようございます。

コメントありがとうございます。
色々あってね、なんだか気力が無かったんですよ。
今も無いけど(^_^;)

孫の世話は全くイヤではないです。
親が居ないとお互い好きにやってますから、その方が気楽。
孫たちが小さい時は、よく面倒見ました。大変だったけど楽しかったです。

もう大きくなったのでね。
ちゃんと自分たちの思いも持っていて、自分たちで判断出来る子たちで、ありがたいなと^_^。

ぼちぼち気合い入れて日常に戻れるよう頑張ります(^^)/
ありがとうですm(_ _)m
返信する
Unknown (an)
2023-01-31 08:29:47
爺様 こんにちは。
コメントありがとうございます。

大変なのは多分小さいうちの方が大変だとは思いますよ。世話はね。
ただ、その分、嬉しさもハンパないですよね。
ただただ小さくて無邪気で可愛いものだから♡。

うちの孫たちは、おばあには皆優しいので、有り難いです。
夫々の性格で思いや好みはあるけれど、
どうして欲しいということをちゃんと言ってくれるので、
希望通りにしてあげれば彼らは文句無いので解りやすいです。

大きくなればなったで、その時々の嬉しさや楽しさはあると思います。
私の孫たちは、遠慮もないし、気遣いもしてくれるしで、
良い子たちに大きくなったと、そこは娘たちに感謝ですね。
爺様もこれからですよ~(^^♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。