平井地車 2010年01月20日 00時15分19秒 | 地車祭礼まいり 平井地車 昭和40年代に青年団が解散してしまい。地車曳行は中断、その後青友会が設立され地車曳行が再開されたそうです。 現在は、地車保存会・青友会(運行)で組織されています。 口伝では、中古にて購入(山本方面?) 平井地車は、構造他まぎれもなく宝塚型。 口伝が正しいなら宝塚のどこかで作製され、どこかの村で曳行されていたと推測されます。 先代幕 幕箱には、墨書あり。 安政4年6月新調 製作 . . . 本文を読む