ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

東林寺・法善寺・光林寺

2013年06月30日 22時23分33秒 | 社寺まいり

明日から7月突入!!

大坂の熱い夏がやってきますね♪

今年はあまり廻れそうにありませんが、それでも何箇所かの夏祭りを満喫したく考えております。

大坂と言えば、毎度お世話になっております。まささん情報より

丹波の地でまたまた新たな浪花彫刻の巨匠であろうか?

墨書きが発見されました。

だんじり彫刻に銘を残すも詳細不詳の彫師長谷川亀造の祖か?

現在改築中の丹波市山南町谷川・高座神社 かえる股裏面より確認されました。

「大極あつち町 長谷川伝衛門 彫刻細工」

この社殿は、宝永2年(1705)築造

約1年前にお参りしており、私のマル秘帳(笑)には、浪花彫刻?中川先代?とあります。

彫刻については、そのうち(いつのことやら)レポートします。

現在改修中につきまったく見れません。2015年9月完成予定。



本日は、奈良県葛城市のお寺を3箇所紹介

しかしお寺の由緒等情報なし・・・・・

葛城市HPより

葛城市風習

石川五右衛門の命日に12月12日と書いた札を逆さまに貼る習慣があり、天下の大泥棒が亡くなった日にちなみ泥棒が入らないようにするための魔よけとして伝わっているそう。 昔、屋根から進入する泥棒に逆さまに命日を見せて大ドロの命日くらいは仕事を休めと戒めていたとのことだそうです。

大畑 真宗興正派 東林寺



向排柱 応龍 木鼻 獏







山門 上部 龍 唐獅子





竹内 真宗大谷派 法善寺



元禄8年(1712)に再建?

向排柱 龍 木鼻 獏 
この彫刻は見たことあるような彫ですね・・・
服部ぽいけど飾磨彫りのような気もしますね。







内陣 牡丹



浄土真宗本願寺派 等覚山 光林寺



本堂に彫刻なし
山門 唐獅子 木鼻獏









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カメさん (上地車図会)
2013-07-02 00:16:56
長谷川のカメさんは天王寺だけどね
返信する
長谷川 (あにき)
2013-07-02 09:21:21
カメさんは天王寺ですか!
長谷川姓の彫師さんは、京都にも見られますよね。
時代が約180年違いますので何があっても不思議でないですよね。
京都でなく大坂長谷川が重要でしょうか。
返信する

コメントを投稿