高津八幡宮 後編 2012年04月29日 21時16分53秒 | 社寺まいり 先週の続き 綾部市高津八幡宮 拝殿彫物「相野徳兵衛」 本殿社内部確認しておりません。正確には本殿覆屋になるのかと? 腰廻り 木鼻 中井一門と推定しますが?いかがでしょうか? 内部社が気になります。 境内摂社 天満宮 小社・銘ありませんが彫物師「相野安右衛門儀一」 蛙股 龍 懸魚 鳳凰 木鼻 獅子 象 絵馬堂にあった奉納絵馬ですが解りにくいですがおそらく頼政・鵺退治 « 味間奥熊野神社 ~丹波篠山~ | トップ | 龍小物2 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます