ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

成覚寺

2013年08月18日 23時12分20秒 | 社寺まいり

大阪市西淀川区野里 浄土真宗 本願寺派 妙安山 成覚寺(じょうかく)

本願寺教団は8世門主蓮如の時代に摂津・河内地域に教化を広げ、後の大坂本願寺となる大坂御坊を開いた。
その後を継いだ9世実如の時代である15世紀末からは、在地に勢力が浸透し、拠点となる惣道場が次々に開かれた。
本願寺教団は惣道場に本尊となる画像や名号を下付した。
成覚寺は天文元年(1532)創建と伝える。

方便法身阿弥陀如来画像は永正7年(1510)の実如筆の裏書を同伴する16世紀初めの画像本尊。
宛所と願主部分は滅失している。
修復の際に附されたと考えられる別の裏書には、野里の北東にあたる佃村に下付された本尊と記される。
(大阪市HPより)

現山門・本堂築造不詳

彫刻 銘なし 不詳

山門













本堂








 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿