Frany's Yard

Frany's Yardはトリュフのスタッフたちが、アンティークの話、日常の中の嬉しい、可愛い、心地いいことを綴ったミニコラムです。

今日のいっぴん その2

2010-10-14 19:21:16 | 買い付け日記
北フランスのフェアーで出合ったディーラーの
ウェアハウス(倉庫とか作業場がある、時には立派なショップとして営業していることも) へ誘われ、
これも縁かと、道に迷いながら、もらったカードのアドレスへ。
そこには、けっこう僕のツボを突くものが。
収穫は、シャンデリアとガラスの古い実験道具類なども粒ぞろいでしたが、
それらは、またの機会にご紹介するとして、目玉はこれ!。

トリュフ的には、ちょっと勇気のい る決断(仕入れ)となりましたが、
もう仕方ないでしょう。
19 世紀のフランスの大きなブラケットは、
おそらく、大きな洗面台を支えた ものでは。
キャストアイアンにオリジナルの黒の厚い塗装(もしくはエナメル)が状態良く残っています。
カウンターの脚などに使えば、たまらなくかっこいいでしょう。

マルツ

今日のいっぴん

2010-10-12 18:59:28 | 買い付け日記
突然ですが、私マルツこと店主ですが、現在ブリュッセル周辺にて、
単身買い付けに励んでおります。

買付中も、せっせとストックを手入れして、まだ誰も見ていない品々を、
平常どおりの更新スケジュールでHPでもご紹介しますので、
どうぞお楽しみください。

さて、大型バンを長距離運転しての地方移動の毎日のなかで出逢う、
たくさんのお気に入りのアンティークたちですが、
なかでもドキドキするような、僕自身が嬉しかった特別なひと品を、
リアルタイムでちょっとだけご紹介します。

到着は、年末頃の予定ですので、価格設定後の販売開始はその後となりますが、
よかったら感想などいただければ嬉しいです。


北フランスの古本市で出逢った、美しい蝶の図鑑のページ。
20世紀初頭のフランス、リアルな描写に印刷技術を凝らしたイラストは、
羽の鱗粉の煌きまでも感じさせます。

マルツ