アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】NACK5スタジアム、初参戦?

2011年09月09日 | サッカー観戦
昨日、「今年は、アウェーは埼スタと日本平しか行っていない」と書いたら、ダンナがさっそく「大宮戦は行ってもいいんじゃないかな」と言っていました。
まあ確かに。NACK5スタジアム、行ったことないし。さいたま市の実家に泊まれば、親孝行(?)にもなりますしね。
大宮だったら、試合後においしいご飯を食べられるところもたくさんあるしなー。

ところで、昨日は、なでしこがオーストラリアのナイスアシストによって、五輪の切符を手に入れました。
私はダンナと違って、まともな(!?)社会人なので、なでしこの試合は、当然、リアルタイムでは見られませんでした。

でも、ダイジェストを見ただけですが、試合全体を通して、北朝鮮に押し込まれまくっていましたね。
あれだけ押し込まれていたら、得点されてしまうのは仕方ないでしょう。
アディショナルタイムの北朝鮮の猛攻は、A代表の北朝鮮戦の逆バージョンって感じでした。

それにしても、最後が中国戦ですからね。
北朝鮮に負けていたら、本当にまずかったです。

佐々木監督の「キープ、キープ」という声が思いっきりマイクに拾われていましたが、41分からのキープというのは、難しいんじゃ…。
アディショナルタイムのことを考えたら、5分以上ありますから。
5分以上、キープで耐えしのぶのは、結構、大変ですよ。

佐々木監督の選手起用や交替って、W杯の時から、「え、なんで?」って思うことが多いんですけど、それでも結果を出しているんだから、大したものです。
これが運が強いってことなんでしょうね。
オーストラリア×中国はスタジアムで観戦していたそうですが、もしかしたら、オーストラリアが勝てたのは、佐々木監督のおかげかも!?
願わくば、この強運が、ロンドン五輪まで続くことを願っています。

(ダンナより)
日本が得点した後は、NHKも先走っていましたよね。
“London”の文字をアップにした時には、それはまだ早いでしょって思いましたし。
そう言えば、女子のオリンピック予選は、NHKがカメラを入れてるのかな。
ワールドカップ予選のウズベキスタン戦は、いやになるほど、現地のテレビ局の映像ですって言ってたし…。

ホントに、佐々木さん、まだ4分残ってるのに、あそこで

「コーナー、キープシロー、ナガサトー」

には、宮間も苦笑いしてましたよ…。

日本は、得点したというだけで、ゲームは、終始、北朝鮮ペースでした。
正確には、始まって何分かは日本ペースでしたけど。

北朝鮮は、それまで、散々走ってボールを回して攻撃していたのに失点して、あの時間帯、ガクッと来ていたんですよ。
動きも悪くなりましたし。
あそこは、普通に攻めて行って良かったと思うんですけど…。

日本×北朝鮮は、ベテラン×若者という感じでした。
それもあって、北朝鮮は、あそこはかなり落ち込んだと思うんですよね。
そこで消極策をとって、相手が息を吹き返してしまいました。

佐々木さん、終了後のインタビューでは、そのことについては悪びれる様子もなかったですね。
あの自信満々なところが、佐々木さんの良い所かもしれません!?

昨日は、DF陣、特にCBの2人が不安定でしたね。
4番は、この予選を通して、ずっと不安定でした。
3番は、4番のカバーを、ずっとして来たんですけど、昨日は…。

失点は、2番のクリアミスなんですけど、その前がね。
押し込まれているんだから、クリアは外か前にお願いします。
自陣に向かってのクリアは、だめですよ…。

とは言え、調子が上がらないままでも、オリンピック予選を突破しましたから。
ワールドカップで、自信がついているのかもしれませんね。
やっぱり、強いんだと思いますよ。

それに、調子が上がらないのも無理はないと思います。
ワールドカップで最後まで戦って、その後も、色々なイベントにお付き合いして。
そして、周りの環境も激変して、代表チームの環境も激変しているでしょう。
それで、今まで通りという訳には行かないと思います。

最後に、解説の早野について。
あんな時間帯で、そこまでギャグに、こだわるとは…。
もうあそこまで行くと、手が付けられませんね。
しかも、それを完全に流す野地アナウンサー、さすがです。
言われた後の、間の取り方も絶妙でした。

この予選では、“川澄=かわす身”という新たなネタを披露しましたが、昨日は、“時計の針を進めようと”に続けて、“デジタルだから時計の針はない”とは!?
あの競技場には、アナログの時計はなかったんでしょうか。
普通はありますよね???
と、まじめに突っ込んでおきます!
今まで、早野のギャグに笑ったことは一度もないんですけど、早野の解説をあまり聞いたことがないお茶の間の皆さんには、バカ受けなんですかね!?

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする