アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】なでしこ惨敗

2016年03月08日 | サッカー観戦
女子サッカーは、とうとう五輪出場を逃してしまいました。
いつかこんな日が来るんじゃないかと思っていましたが、やっぱり来てしまいましたね。

私もそうなんですが、日本の女子サッカーは強いんじゃないかと、慢心していました。
やっぱり、その慢心がいけなかったんだなと、つくづく思いました。

今回、無事に五輪出場権を獲得した男子チームは、ずっと弱い世代と言われ続けて、その分、危機感をもって、大会に臨んでいたと思います。
選手からも監督の手倉森からも、そういうハングリー精神を感じることができました。

果たして、そういう危機感が、今回のなでしこにあったのか。
別に選手を責めるつもりは全くないんですけど、結果が出なかった責任は、選手も含めて、今回のなでしこジャパンの関係者全員にあるはずです。
この苦い経験を糧にして、次回の東京大会に向けて、巻き返しを期待したいです。

本当は、今回の五輪大会で、澤に何らかの形で指導者としての経験を積ませて、東京大会では満を持して監督って青写真も描いていたんじゃないかと思うんですけどね。
五輪出場そのものがなくなってしまったので、かなり東京大会に向けてのプランが狂ってしまったのではないでしょうか。
これから、しばらく、女子サッカーに関しては、低迷&迷走するかもしれませんね…。

とにかく、私も、今回のなでしこの惨敗を受けて、猛反省しました。
口では「アジアの壁は厳しい」と言っていても、「何だかんだで出場できるんじゃない?」って考えていました。
でも、この日本全体の甘い考えが、彼女たちや周囲の関係者から危機感をなくさせる遠因になったんだと思います。
そういう意味で、申し訳なく思うし、本当に残念です。

(ダンナより)
スポーツ紙各紙では、この敗退を受けた連載が始まるようですが、なんだかんだと言っても、これはJFAの責任だと思いますよ。
結果が出続けていましたから、変化を恐れてしまったんでしょう。
世代交代も進まず、新しい監督を見つけることも出来ず。

これまで、女子代表は、世界に対してチャレンジャーとして戦っていましたが、立ち止まったまま受けて立っては、強化は進みませんし、相対的に落ちてしまいます。、
結果が出てから書くのはフェアーではありませんが、ハングリー精神がなくなってしまった結果だと思います。

佐々木自身も、監督を辞める良いきっかけになったのではないでしょうか。
同じ監督の下では、世代交代は進みませんし。

日本人は、オリンピックが好きですからね。
次の東京オリンピックには、必ず出場できるんですが、そこに向けて強化を進めるためにも、リオデジャネイロ大会には出ておきたかったところです。
必然と言える結果ですが、残念な結果になりました。

ところで、日本代表の候補合宿に永木が追加招集されたんですね。
鹿嶋からなら合宿地まですぐですし、運が良かったかもしれません。

その代表候補合宿についての公式サイトのツイッターなんですが…。
引用します。

関東は雨。雨の月曜日ってイヤですよね。そういえば、日本代表候補キャンプに行っている岳さんとか夢生さんは元気かな…。お昼休みにそんなことを考えています。

なんですか、これ?
力が抜けますよ。
これまで、書かないようにしていましたが、一連のぬいぐるみネタも二番煎じというか…。
サポーター個人がするならまだしも、公式サイトですることではないと思っています。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする