アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】仙台×鹿島

2016年03月13日 | サッカー観戦
仙台の方が、気持ちが入っていましたね。
NHK総合の中継を見ましたが、仙台フィーチャーな内容でした。
鹿嶋だって被災していますし、被災地出身の選手も多いんですけれど。
スタジアムの雰囲気がすごかったですし、仙台の選手が気持ちで勝っていたと思います。
とにかく、仙台の選手の出足が速く、集中していました。

気になるのは、鹿島の攻撃です。
バーに当たるシュートが2本ありましたが、それでもシュートまで行けるチャンスの数が少な過ぎますね。
仙台のDFラインは高さがありますし、中に単純に上げても跳ね返されるだけでしょう。
そこに、金崎と赤崎という高さのないFWの組み合わせですから、攻め手はないと思います。

結果論ですが、鈴木かジネイを先発させた方が良かったかもしれませんね。
仙台に対するスカウンティングが足りなかったということです。

石井はハーフタイムに、パスをつなぐことと、サイドチェンジを使うように指示をしたようです。
そうは言っても、あれだけ左サイドが機能しないのでは、それは無理でしょう。
片側だけが機能して崩しても、それを受ける反対側が機能しなければ、得点は出来ません。

でも、この負けで、攻撃陣を入れ替えることが出来ますね。
機能しない左サイドは、何とかしなければなりませんよ。

守備では、植田は良い勉強になったのではないでしょうか。
失点のシーンでは、ウイルソンにもっと寄せなければなりませんでした。
一旦かわされた小笠原が、それを察知して寄せましたが、上げる方も受ける方もフリーでは失点しても仕方ないでしょう。
もったいない失点でした。

それ以降、植田は意地を見せて、必死に身体を寄せていました。
それでも時間が経つに連れて、ウイルソンに負けるシーンが多くなりました。
ウイルソンはフィジカルが強いように見えて、足元がうまく、頭を使ったプレーも出来る選手なんですよね。
植田にとっては、最も苦手なタイプかもしれません。

前の記事に書いた通り、被災地の復興が進んでいないのは我々も知っています。
それでも、この時期のこの対戦には興行面の匂いしか感じません。
結果を見ても、震災以降、この時期の鹿島と仙台の対戦は、毎回、ホーム側が勝っての2勝2敗です。

お互い、やりにくい相手なんですよ。
それぞれがホームゲームを行って、それぞれをNHKから放送してもらう方がよほどマシでしょう。
例えば、13時と15時にキックオフをすれば、はしごして中継が可能です。
日程くん、よろしくお願いします。
まあ、日程くんが決めた訳ではなく、こういう制約条件を設定するJリーグのせいですけれど…。

この敗戦は、仙台の選手が気持ちで上回ったことと、仙台対策が足りなかったことによるものでしょう。
このタイミングで、攻撃陣をいじって欲しかったです。
残念な敗戦でした。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする