昼間にぷら~と銭函海岸に行ってみる。

風はあるが海は凪だ。

星置川河口に行くとテトラポット横の海底が光っている。

小さな魚が大量に沈んでいる、どうやらカタクチイワシのようだ。
先日も川側で大量に打ち上がっていたが何故?
まだ水温が海上近くは高いので酸欠になったかな。

オーンズスキ場では人工雪を斜面に作り始めた。

風はあるが海は凪だ。

星置川河口に行くとテトラポット横の海底が光っている。

小さな魚が大量に沈んでいる、どうやらカタクチイワシのようだ。
先日も川側で大量に打ち上がっていたが何故?
まだ水温が海上近くは高いので酸欠になったかな。

オーンズスキ場では人工雪を斜面に作り始めた。