先週の10月14日、鳥見じゃなくてアオイガイ探しにドリームビーチを歩くとありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/a60a6f46dc8225e9447df5b03b2c6b38.jpg)
陽も高くなった午前で先人の足跡もあり、見つからなくてもいつもの事と思いながらぶらぶら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/370218c703af37f2c108b2ad2ffcaf39.jpg)
潮だまりで2個見つけました。6cmと9cmで小ぶりですが完成体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/966b8bb9b13c757edae516933d72a9df.jpg)
これは潮が引いた跡が残っていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b4/4750638c3907101cadb2aad13ed0fcec.jpg)
2日後も2個ゲット。
海水温がまだ高く寄り始めかな?
昨年も11月から大物を拾ったのでこれからだと思いますね。
毎年、書いているのですが朝早く行くと拾う確率は高いですが昼頃でも丁寧に探すと落ちていますよ。
アオイガイハンターは暗いうちに歩いたり、距離を歩くので視野が狭くなりがちです。(チャンス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/a60a6f46dc8225e9447df5b03b2c6b38.jpg)
陽も高くなった午前で先人の足跡もあり、見つからなくてもいつもの事と思いながらぶらぶら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/370218c703af37f2c108b2ad2ffcaf39.jpg)
潮だまりで2個見つけました。6cmと9cmで小ぶりですが完成体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/966b8bb9b13c757edae516933d72a9df.jpg)
これは潮が引いた跡が残っていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b4/4750638c3907101cadb2aad13ed0fcec.jpg)
2日後も2個ゲット。
海水温がまだ高く寄り始めかな?
昨年も11月から大物を拾ったのでこれからだと思いますね。
毎年、書いているのですが朝早く行くと拾う確率は高いですが昼頃でも丁寧に探すと落ちていますよ。
アオイガイハンターは暗いうちに歩いたり、距離を歩くので視野が狭くなりがちです。(チャンス)