今冬は雪は少ないが寒さはそれなりに冷えているの星置の滝の様子を見に行った。

例年だと滝に降りる階段道は膝まで埋まるくらい積もっているので足跡もないがこの通り楽勝で降りられる。

高台から見下ろすが枝が相変わらず邪魔な。

高台を降りて川沿いから1枚。

星置の滝は2段滝で上の1段目を撮っているとカワガラスが出てきたが直ぐに滝の奥に隠れてしまった。

下段の滝は綺麗に凍っているので滝壺まで行こうと凍った川を歩いているとミシミシと足元が割れる音がしたのでそーと
引き帰してきた、無理していったら冷たい川に腰まで浸かっただろう。

山の入り口には鹿駆除の旗が立っていた、こんな時は山に入らない方が良い。
鹿と間違って撃たれるかも知れない、2年ほど前にも誤射で死亡事故があったので気を付けよう。

例年だと滝に降りる階段道は膝まで埋まるくらい積もっているので足跡もないがこの通り楽勝で降りられる。

高台から見下ろすが枝が相変わらず邪魔な。

高台を降りて川沿いから1枚。

星置の滝は2段滝で上の1段目を撮っているとカワガラスが出てきたが直ぐに滝の奥に隠れてしまった。

下段の滝は綺麗に凍っているので滝壺まで行こうと凍った川を歩いているとミシミシと足元が割れる音がしたのでそーと
引き帰してきた、無理していったら冷たい川に腰まで浸かっただろう。

山の入り口には鹿駆除の旗が立っていた、こんな時は山に入らない方が良い。
鹿と間違って撃たれるかも知れない、2年ほど前にも誤射で死亡事故があったので気を付けよう。