うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

冬のビーチコーミング(銭函海岸)

2020-03-06 16:54:37 | アオイガイ
2月26日 大しけの後天気が良かったので今冬初の浜を歩いて来た。

思わぬ拾い物でにっこりです。



対岸の増毛山地も良く見え浜は雪が少ないです。



誰が捨てたのか、ブルーのシーガラスが落ちていた、我が家にはこの10倍以上有るので拾いませんでした。



ヌメっとした魚が波打ち際に横たわる。



時化の後は色々なものが打ち上がっています。



鰰の卵(ブリコ)だろうか、あちらこちらに上がっていた。



名前は知らないが透明の貝も多数上がっていた。



まさかと思いきや、アオイガイが埋まっている。

昨年秋に沖で沈んでいたものが打ち上がったのだろう。



掘り出してみるとカイダコの居ないアオイガイは長く海に浸かっていたのでフジツボのような物が付着している。



少し離れた所にもう1個、打ち上がった時は完全体のようで鳥にで悪戯されたか?惜しいな。



何と何とこんな事があるのだろうか、すぐ近くに又埋まっていた。



7cm完全体、秋以外でアオイガイを3個見つけたのは初めてだな。

この後付近を探したがありませんでしたが昨年秋はやはり結構な数のアオイガイが来ていたのだろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市立小樽文学館 大☆映画ポス... | トップ | パノラマ展望台からオジロワ... »
最新の画像もっと見る

アオイガイ」カテゴリの最新記事