うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

2020 宮島沼のマガンのねぐら入り 3

2020-10-11 21:29:57 | 野鳥
10月2日に5万羽居たマガンも昨日には大方、南方に渡っていって5千羽だそうだ。



17:00過ぎになってようやく残照が沼を照らす。



数日前の道新に載っていたような虹とマガンが撮れたらな~。





周囲が暗く成ってからもねぐら入りが続いた。

今度は4月の北行の早朝の飛び出しだな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上の虹

2020-10-06 17:54:42 | ビーチコーミング
10月も過てそろそろアオイガイの便りでもあるかなと浜を歩いてみた。


海は荒れていたが寄り物は何もない。



変わりやすい天気で一時沖に虹が架かる。



虹の中を船が行く。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 宮島沼のマガンのねぐら入り 2

2020-10-03 17:29:32 | 野鳥
小雨が止みと群れが湖面から飛び始めた。



圧巻。



羽音、鳴き声響く。



飛び立つ鳥とねぐら入りの鳥が入り乱れる。



数が多すぎて全部が入りきらない。



今年の冬に小樽港で海鳥の集合乱舞もすごかったがここは圧倒的に数と規模が違う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 宮島沼のマガンのねぐら入り 1 

2020-10-02 21:55:32 | 野鳥
昨年の秋に続き2回目の宮島沼のマガンを見に行って来たが、

道道337を北上していると行く先は黒い雲が覆い、当別で雨が降ってきたが

ここまで来たので行ってみた。



16:30過ぎに駐車場に着くともうかなりの数のマガンが飛んできている。



雨は小降りになったが暗いのでマガンのシルエットばかりだ。





直ぐ頭上を飛んでいくが雨でレンズが濡れる。





雨脚が強くなって対岸の軽トラックもライトを点けている。





9月30日は5万9000羽居たが今夕は4万6000羽だそうだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする