あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

早朝の法起寺

2012年08月29日 | 斑鳩町・河合町・大和郡山市

28日(火)ブログで綺麗な朝景を見せてもらった。よーし29日(水)は朝、撮影に行こうと天気予報を見ると曇り時々晴れ。

とりあえず29日朝4時に起き、外に出て空をみる、晴れている。5時前に法起寺に到着したく4時15分に家を出るが車のガソリンない。

法起寺に行くまでにスタンドがあるのは知っていたがこの時間開いている自信がない、仕方なく往復10分ほどかかるがいつものスタンドへ。

急いで法起寺へ、予定通り5時前に到着。1年中晴れた日は朝、夕来ておられる矢田山のNさんが、その後三郷のTさん他3~4名こられる。

5時3分 焼けてきましたが上に厚い雲がある。

5時8分 上の厚い雲が少し少なくなって来ました。

5時28分 上の厚い雲がなくなりました。

5時36分 あっというまの30分でした。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする