3日午後7時すぎ 法隆寺の西円堂で黒鬼、青鬼、赤鬼が松明をなげる
追儺会が行われました。
見物人にあたると危ないので金網が張っています。
江戸時代後期までは法隆寺の僧が鬼役を務めていましたが、
それ以後は岡本法起寺裏の住人が務めているそうです。
訪問ありがとう御座いました。
3日午後7時すぎ 法隆寺の西円堂で黒鬼、青鬼、赤鬼が松明をなげる
追儺会が行われました。
見物人にあたると危ないので金網が張っています。
江戸時代後期までは法隆寺の僧が鬼役を務めていましたが、
それ以後は岡本法起寺裏の住人が務めているそうです。
訪問ありがとう御座いました。
私は消せなかった。
私は欲張って鬼が遠くに投げた松明まで撮ろうとして、広角にしてたのですが、まつけんさんはむっちゃズームにして、絞りはほぼ解放にしてたのでは?
ところで、朱雀門と山焼きの写真はいつ送ってくれるの?
シャタースピードは撮影する前に島内さんに教えて
もらいました。