兵庫県加東市の青山医院の日記です!

日常のこと 診療のこと 医療レーザー治療のこと その他お知らせを書いていきたいと思います

有馬富士公園へ

2023年02月09日 | 地域
レーザーの予約に関してお問い合わせ頂いておりますが、フェイシャルレーザーのご予約は一旦終了です。その他部位は露光部位でなければ脱毛レーザー可能ですので、お問合せください。なお、ご予約は4月下旬以降になると思います。これからの季節は夏に向けてのワキ脱毛とビキニラインの脱毛の希望が来年増えてくる傾向です。




先日、とても爽やかに晴れた休日に子供達と三田市にある有馬富士公園に行ってまいりました。

数年前に出かけた時にちょうど鬼の公園?が工事中でしたので、しばらく足が遠のいていたのですが。気持ちがよかったので公園が工事ならハイキングでも!と思ってお出かけしました。





工事も終わり、広々とした公園で子供たちの笑顔が弾けます。






鬼のツノ?の中から眺めた遠景

とはいえ、窓に顔が近づかなかったので(とても高い場所に窓があって)携帯をかざして撮ったものです。


少しずつ春らしい陽気の日が増えてきましたね。花粉が飛び、目が辛い感じではありますが、春が近づくのは嬉しいです。


目一杯、体を動かして大人も子供も満足な休日でした。

本日は休診です。

昨日の外来は大変混雑していました。
日によりだいぶ混雑具合に差があります。
来院の際はお時間に余裕を持ってお出かけください。よろしくお願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピロリ菌と生活習慣、ストレス

2023年02月08日 | 病気

 

少し前に胃がんのお話を書きました。

その流れで、ピロリのことを書きたいな と思っていたのですが、少しバタバタして間が空いてしまいました。

⇒胃がんの記事:胃がんについて知ろう - 兵庫県加東市の青山医院の日記です!

 

ピロリ菌 という名前を耳にすることが増えていますね。

一般の方でも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

ピロリ菌の「ピロリ」は「幽門」を意味する言葉です。ピロリ菌が胃の下部にある幽門に多く存在したことからこうした名前が付けられました。

 

ピロリ菌の発見とその後の研究は、胃の医学にとって非常に重要なものとなりました。

 

胃がんとの関係では、日本で行われたある研究で

1526人の日本人男女を約8年間にわたって追跡調査した結果、ピロリ菌感染者のグループからは36名の胃がん患者が出たのに対して、ピロリ菌に感染していない人たちのグループからは一人も胃がん患者がいないという結果が出ました。

 

また北海道大学の研究グループからはピロリ菌の除菌をすることで胃がんの発生を抑えられることが報告されました。

 

胃がんは長い間、生活習慣やストレスにその原因があるとされていました。

しかし、ピロリ菌の研究が進むにつれて、ピロリ菌の感染によって起こった萎縮性胃炎が進行した時に胃がんの多くは発症することが分かってきています。

 

とはいえ、胃がんの予防に生活習慣やストレス対策の必要がなくなったわけではありません。萎縮性胃炎の発症や進行には生活習慣やストレスが関わってくるからです。健診の際にピロリ感染の有無も調べることができますよ。

一度、胃がんのリスクを確認する意味でも検査を受けてみるとよいと思いますし、感染をしている場合には除菌治療を。

そのうえで生活習慣を整えると安心ですね。参考になれば幸いです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズンのフェイシャルレーザーの予約は終了しました

2023年02月07日 | レーザー治療 脱毛 シミ

ここ数日、暖かい日が続きますね。

春が近づいてきたな とワクワクします。と同時に、花粉が飛び始めた感じで目が痒いです。

今年の飛散量は例年よりも多いということなので、すでに薬を少しずつ飲み始めています。

 

レーザーのご予約状況ですが、4月末まで土曜日、平日ともに予約がいっぱいになりました。

そのため、今期のレーザー予約(フェイシャル・ひげ脱毛)のご予約を休止します。

 

再開は例年 10月になりますので、予約開始時期は9月中旬以降です。

改めてホームページおよびブログでご連絡いたしますので、ご確認ください。

なお、ワキ脱毛・Vライン脱毛などは紫外線照射部位ではないため、年間を通して脱毛施術しています。

お問い合わせください。

よろしくお願いいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波 陶の郷へ

2023年02月06日 | 地域

昨日は暖かく、気持ち良い一日でしたね。ほとんど外で過ごして気分が良かったです。

 

レーザー予約のお問い合わせをいただいておりますが、今期の土曜日の予約枠は4月末まで一杯になりました。

そのため、土曜日のご予約は受け付けは終了しました。よろしくお願いします。

 

少し前のお出かけですが・・・

丹波の陶の郷に子供たちの陶芸作品を取りに出かけてきました。

ちょうど、大寒波の後の雪が少し残るかな どうかな という状況で、陶の郷に近づくにつれて、道の脇には雪が残っていました。

お天気は良くて気持ちよくて・・・

 

11月末に作品作りに遊びに行っていたので、お皿の受け取りでした。

子供たちの自身の作品を開封するときのワクワクした様子がほほえましかったです。

陶の郷の方も優しくて、作品作りは丁寧に教えていただけましたし、開封時にもニコニコ見守っていただいて。

陶の郷について – 丹波焼の里 | 丹波伝統工芸公園 陶の郷

丹波焼の窯元さんで焼いていただいて、作品を作った日によって どちらの窯元さんで焼いていただけるかは違うということでした。

割と渋色に仕上がっていました。

 




上の子は猫ちゃん皿だそう


下の子は可愛いスタンプをたくさん押して

 

 

少し間をおいて作品作りに出かけても、子供の成長やその時々の作り方も変わるでしょうから楽しいだろうなと思いました。

 



今は毎日、自分たちで作ったお皿を使って食事をしています。

市販の食パンを置くには少し小さく、おかずやおにぎりを入れています。とにかく使いたいようです。

お気に入りの食器を使って、楽しくお食事。理想的だな と思います。

日本六古窯の一つと言われる丹波焼ですが、子供たちが大きくなって割ってしまうかも・・の心配がなくなれば、窯元巡りも楽しそうですし、

陶の郷内でも窯元横丁でお買い物もできます。子供たちの幼稚園にも陶の郷の方が来てくださって、陶芸教室もしてくれました。

空気も気持ちよくて、すがすがしい山の中ですので、これからの季節気持ち良いと思います。ぜひお出かけください。

 

 

今週もよろしくお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液体窒素が入りました

2023年02月02日 | お知らせ

レーザー治療の土曜日の予約枠に関しては今シーズンのご予約終了しました。

平日は4月にあと数枠、ご予約可能日があります。

4月下旬以降は露光部位のレーザーは一時休止になります。

再開は10月予定で、予約開始がおそらく9月中旬になると思います。

よろしくお願いします。



 

さて、液体窒素が入荷しています。

液体窒素は-196度の低温で幹部を凍結することで病変部を脱落させる治療です。

ウイルス性疣贅(イボ)、首のイボ、脂漏性角化症(老人性イボ)などが保険適応で治療が可能です。

2月1日に入りましたので、1週間(2月8-10日ごろまで)ほど治療必要な方はご利用可能です。お問い合わせください。

 

首いぼなどで数が多い方は 数回に分けて処置を行わせていただくこともあります。

よろしくご理解お願いいたします。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする