最近 近所で開発が多い為か
虫や妖精さんたちのスピリットが 多く移動してきています。
古い木を道路工事などで切ろうとすると
木の精がやってきて「きらないでくれ」とか。
そういう話は山ほどありますよね。
あれ、本当ですよ。 気のせいじゃない。
それに、木は切る人も選んでる。「この人に切られるなら仕方が無い」って。
切る人も神聖な気持ちで、木に挨拶が必要だし、
剪定するくらいでも「ちょっと痛かったらごめんね」って話しかける必要があると
おもいます。
古い木になるほど選ばれた人以外が切ろうとすると 怒る。
生きてる人と同じ。
いきなりドカドカやってきて、バスバス切っていって、
自然霊も 最近は呆れ気味というか、あきらめているので
昔ほど 表だって警告しないのか、警告が伝わらなくなったほど人が
鈍感になったのか。。。。
妖精が安心して楽しめる環境になるには
すくなくとも3~4年は必要みたいです。
やっとうちも認めてもらえたみたい。
虫や妖精さんたちのスピリットが 多く移動してきています。
古い木を道路工事などで切ろうとすると
木の精がやってきて「きらないでくれ」とか。
そういう話は山ほどありますよね。
あれ、本当ですよ。 気のせいじゃない。
それに、木は切る人も選んでる。「この人に切られるなら仕方が無い」って。
切る人も神聖な気持ちで、木に挨拶が必要だし、
剪定するくらいでも「ちょっと痛かったらごめんね」って話しかける必要があると
おもいます。
古い木になるほど選ばれた人以外が切ろうとすると 怒る。
生きてる人と同じ。
いきなりドカドカやってきて、バスバス切っていって、
自然霊も 最近は呆れ気味というか、あきらめているので
昔ほど 表だって警告しないのか、警告が伝わらなくなったほど人が
鈍感になったのか。。。。
妖精が安心して楽しめる環境になるには
すくなくとも3~4年は必要みたいです。
やっとうちも認めてもらえたみたい。