映画良かった~( ;∀;)
最初はフレディ役の人の顔と目力に慣れなかったのですが
後半、、、もう。。
何度も見ていた ライブエイドの場面が再現されていた時(ペプシにすら感動)
ああ。。。と。(涙
ここまで再現できたのは カナダのマークマーテルさん!のそっくりさ。
映画を観ていた時、当時のテープから抽出したのかと思っていて
「デジタル技術ってすごいな」と思ってしまった位に
違和感なく フレディでした!
後ろから本人登場!とはなりません。
H君と一緒に観れたらな。と思いました。
H君の家には音楽機材やら昔のレコードが壁一面にあり
お宝レアものも。(歯医者色ゼロw)
防音にした部屋で一緒に音楽を聴いたりお義母さんを観客にして
演奏して楽しんでいました。
音楽シーンをリアルタイムに青春として過ごしていたH君なので
耳検索おじさんのように 私が知らないロックの世界も沢山教えてくれ
一緒にどこかのビルの屋上へ ミカン箱の上で歌う王様も見に行きましたw
亡くなった後のあの膨大なコレクションはどうなったのかな。。。。
亡くなる前に数年のブランクを経て再会し、また一緒に飲み始めた後
「奥さんは音楽に全然興味がないんだよ」と言っていたので
捨てられちゃったかな。。鑑定団に出したら凄いことになってたかもしれないのに。。。
いんちょのカラオケ定番
Don't stop me now.
映画のエンディングで流れて またまた涙。。。。
クィーンを知らなくても見て損はない映画だと思います。まる。