今日は全面下げ。
利確後
プチ株にして様子見!
6月ってキーワード
北のミサイル等か?中国バブル崩壊か?と思っていた1月ごろ。
これから下がりきった所を様子見。
どれだけ株株言って居ても 信用開設しても
信用取引だけはまだやらない!って思っていたから
現物でチョコチョコしていた小心者の自分。。。
なんて思っていたけれど
FXでレバ、信用の怖さを知ったので無謀な賭けはナシということで。
勉強になっておりました。
FXでオーストラリアドルにしておいてよかった。
アメリカドルはスワップ金利ない時点であまり興味なし。
スワップ金利が入るから放置しておいても良いかな。
株もそうだけれど、それ自体の上がり下がりより
保持していることで得られる金利とか優待券での利益がある方が
一喜一憂しなくて済む。確かに評価額が下がるのは寂しいけれど
会社が潰れなければまたいつか戻す時が来る。
放置してても入るものがあるって救いだわ。
今時 一日数百円も金利つく預金なんて無いしね。
日経平均が下げ幅大きいとはいえ
去年11月には1万円台切っていたから
動揺が落ち着けば
まだまだ日本再生はここからですよ!
他の国の影響を受けてしまうかもしれないけれど
今の日本なら大丈夫。
民主なら危なかったよ。
利確後
プチ株にして様子見!
6月ってキーワード
北のミサイル等か?中国バブル崩壊か?と思っていた1月ごろ。
これから下がりきった所を様子見。
どれだけ株株言って居ても 信用開設しても
信用取引だけはまだやらない!って思っていたから
現物でチョコチョコしていた小心者の自分。。。
なんて思っていたけれど
FXでレバ、信用の怖さを知ったので無謀な賭けはナシということで。
勉強になっておりました。
FXでオーストラリアドルにしておいてよかった。
アメリカドルはスワップ金利ない時点であまり興味なし。
スワップ金利が入るから放置しておいても良いかな。
株もそうだけれど、それ自体の上がり下がりより
保持していることで得られる金利とか優待券での利益がある方が
一喜一憂しなくて済む。確かに評価額が下がるのは寂しいけれど
会社が潰れなければまたいつか戻す時が来る。
放置してても入るものがあるって救いだわ。
今時 一日数百円も金利つく預金なんて無いしね。
日経平均が下げ幅大きいとはいえ
去年11月には1万円台切っていたから
動揺が落ち着けば
まだまだ日本再生はここからですよ!
他の国の影響を受けてしまうかもしれないけれど
今の日本なら大丈夫。
民主なら危なかったよ。