今日は1日パッシブハウスジャパン関東支部の勉強会に参加していました。
タイトルは「省エネマニアのための構造設計セミナー」。
温熱環境の向上とともに採用したくなる、吹き抜け、スキップフロア等を構造的な安全性を担保しながら設計するためのセミナーでした。
個人的に気になっていた
・勾配屋根の水平構面のつくり方
・地盤補強と上部構造の整合設計
等、とても勉強になりました。
また基礎を再確認できたことも良かったです。
講師の佐藤先生は構造塾を開催しており、さらに深く勉強もできそうです。
懇親会ではレベルの高い話をたくさん伺え、刺激になりました。
有意義な1日でした。
タイトルは「省エネマニアのための構造設計セミナー」。
温熱環境の向上とともに採用したくなる、吹き抜け、スキップフロア等を構造的な安全性を担保しながら設計するためのセミナーでした。
個人的に気になっていた
・勾配屋根の水平構面のつくり方
・地盤補強と上部構造の整合設計
等、とても勉強になりました。
また基礎を再確認できたことも良かったです。
講師の佐藤先生は構造塾を開催しており、さらに深く勉強もできそうです。
懇親会ではレベルの高い話をたくさん伺え、刺激になりました。
有意義な1日でした。