蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

裏駅通り

2020-01-29 01:09:09 | 日記












1/28 通院の帰り道に久しぶりに西鉄電車が通る裏駅を歩いてみました。この冬は暖冬とはいえ木々の葉っぱも寒々としていました。それでも駅の側にはモチノキの赤い実がなっていたのでちょっとしたアクセントのように感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・<おまけ>・・・・・・・・・・・・・・・・・








何時も空の雲を見ています。この日はどんよりとして今にも雨が降りそうな気配でした。でも雲の中から少し青空が見えるとホットします。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬景色 ② | トップ | 梅林寺の梅・・・久留米市 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
筑前の国良裕さんへ (蓮の花)
2020-01-31 12:53:06
こんにちは~
コメントありがとうございます。
西鉄電車のブルーの色は天神~大牟田間で走っています。
主に多くのお客さんが乗る通勤時間帯の特急として使われて
いるようです。
それと甘木行きの普通電車として!
最近はカラフルなデザインをした特急電車が天神~大牟田間を
走っています。
返信する
遅くにこんばんは~。 (筑前の国良裕)
2020-01-31 00:43:02
いかにも街の裏通りを散歩という風情が出ていて素敵ですね。
西鉄のこの色(ブルー)の電車は今はないですが北九州(茶色でした)では走ったことがないですね。
返信する
chiroさんへ (蓮の花)
2020-01-31 00:37:16
こんばんは~
コメントありがとうございます。
今年は暖冬気味ですが、朝夕は冷えますね。
冬景色の風景ですが赤い実は彩を添えています。
明日からはお天気も少しづつ良くなりそうなので
雪が降らない季節で終わるでしょうね。
返信する
赤い実 (chiro)
2020-01-30 17:45:37
こんにちは~
冬らしい風景ですね。
そんな中で、赤い実が鮮やかですね。
最近、天気が優れないですね。
明日から、久しぶりに晴れの予報です。
今年は、雪が降らないで冬が終わりそうな気配です。
返信する
どんこさんへ (蓮の花)
2020-01-30 14:47:39
こんにちは~
コメントありがとうございます。
裏駅には以前タクシー会社もありましたが、今は撤退
しています。
裏駅にはタクシーが数台停まっていますがお客さんの
利用が少ないようですね。

炭鉱が閉山してからは井筒屋が最初に閉店しましたし
松屋は、あっと言う間に倒産していまいました。
賑わっていた商店街は今はシャッター通りになって
所々のお店が開いている程度です。
返信する
たまに・・・ (どんこ)
2020-01-30 10:22:36
私も通りますよ。
車でサーッと通り過ぎるくらいですが。
裏駅一帯も淋しくなっていますね。

街中は松屋、井筒屋の両デートが撤退して以降
まったくさびれてしまいましたね。
周辺もシャッター街になってしまいました。
返信する
ふーちゃんさんへ (蓮の花)
2020-01-30 01:28:40
こんばんは~
コメントありがとうございます。
何時も通院する時には208号線の方からバスを利用して
います。
バス停からは、何時もお花が咲いていないかと探しながら
病院まで歩いています。
晴れた日には雲がいろんな形をして浮かんでいるので
見るのが好きです。
返信する
momomamaさんへ (蓮の花)
2020-01-30 01:11:41
こんばんは~
コメントありがとうございます。
大牟田駅はJRと西鉄電車が並行して走っていますので便利です。
この電車は福岡行きの電車で、太宰府駅に行くには二日市で
乗り換えです。
それに西鉄甘木行きの電車も走っていますが、大善寺駅との
連絡が良いそうです。
私は甘木方面に行く時には、久留米駅で乗り換えていますよ。(^O^)/

ハンバーグのお店、入った事はありませんが場所は
わかります。
草木饅頭は大牟田の名物です。
返信する
こんばんは (ふーちゃん)
2020-01-29 19:40:45
蓮の花さん
通院で出会う光景が目に見えそうです
冬の景色に
ブログを振り返ると
ぱっと明るい花たち
そして変わりゆく雲など・・・
楽しい気持ちにもなりますね。
返信する
初めての時 (momomama)
2020-01-29 16:49:28
こんにちは。
大牟田駅で待ち合わせして 私駅が二つあると知らず
西鉄電車の駅で待ってました。

これは太宰府に行くんでしょ? 便利ですよね。

蓮の花さん このまえ 表の方 ハンバーグを食べたけど お店分かりますか?
友人が 草木饅頭 買い忘れて 残念がってました。
返信する
ベルさんへ (蓮の花)
2020-01-29 11:46:01
おはようございます~
コメントありがとうございます。
今は雨が降っていませんが、午後からは分からないです。
ここの私鉄沿線は福岡までの通勤圏なので乗客数は多いです。
私が小さい時には路線電車が街の中を一部区間走っていたと
聞いていますが廃線になっています。
返信する
いま一歩さんへ (蓮の花)
2020-01-29 11:33:10
おはようございます~
コメントありがとうございます。
私鉄沿線は、何処でも見られる風景です。
今は雨は降っていませんが、はっきりしない
お天気です。
気温は今のところ寒さを余り感じません。
返信する
三面相さんへ (蓮の花)
2020-01-29 11:28:32
おはようございます~
コメントありがとうございます。
町の正式な名前は知りませんが通常裏駅への
通りと皆さんが言っています。
ちょっとおかしな天気なので折り畳み傘を持参
しています。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2020-01-29 10:06:28
今日は雨も上がり、日差しも見えてきました(^o^)
九州の方は如何でしょう、あまり寒くないのでお散歩日和になるでしょうか(^^)
私鉄沿線ですね、此方は伊予鉄道があります(^o^)
郊外列車も路面電車も有りますが、やっぱり路面電車に人気がありますね。
観光用の、坊ちゃん電車が走ってますから(^_-)-☆
返信する
おはようございます (いま一歩)
2020-01-29 08:28:52
私の散策路も私鉄が走ってます、なんとなく似てるな(笑)
こちらはようやく雨が上がりました、今日は気温が上がるようで
気温の上下についてゆくのが大変です。
返信する
Unknown (三面相)
2020-01-29 07:24:08
裏駅という名前なんですか、
ちょっと勘違いしそうでした。
変なお天気が続きましたは暖かくなりました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事