イヌタデ
イヌタデ
ノアザミ
ノイバラ
マツバギク
4/29 何時も歩く散策路から少し離れたところで撮ったものです。雑草の中にはきれいな色をした物もありますし、雑草の中に入り込んでいるアザミの一種を見つけることができました。マツバギクは暑さや寒さにも強い花で、グランドカバーとして植えてあるお家もあります。
イヌタデ
ノアザミ
ノイバラ
マツバギク
4/29 何時も歩く散策路から少し離れたところで撮ったものです。雑草の中にはきれいな色をした物もありますし、雑草の中に入り込んでいるアザミの一種を見つけることができました。マツバギクは暑さや寒さにも強い花で、グランドカバーとして植えてあるお家もあります。
周辺でも同じような風景に見えます。
昨日は雨でゆっくりの休みでした。
雑草の中に負けじと咲いている花もあります
今朝は雨になりました良い休養日になりそうです、
花が開いた姿も見てみたいです
此方また感染者が出たので、非常事態宣言の期間が伸びそうです。
ちょっと緩和されると、期待してたのですが(ー。ー)
コメントありがとうございます。
散歩道には何処でも同じようなものが
咲いていますね。
その中からきれいだというのを探して
撮りました。
昨日は雨の一日でしたが夕方には止みました。
けど夜中の雷には驚きました。
コメントありがとうございます。
何処に行っても同じような雑草が咲いているのが
見られます。
平凡な郊外の風景ですが、それなりの味わいがあると
思います。
今日は朝からお天気が良くてカンカン照りになって
います。
歩くのは涼しくなった夕方にします。
コメントありがとうございます。
雑草の中に咲いていたアザミの花です。
お花が開いているのも撮りましたが川に近い場所に
咲いていたのでヘンテコに映っていました。
またアザミを取るチャンスもあると思い、次回に再度
撮る事にしました。
コメントありがとうございます。
自分が行って見たい所へは行かれないので残念に
思っている一月です。
福岡市や北九州、それに久留米市の方にも感染者が出て
いたので外出自粛は延びるだろうと思っていました。
同じ福岡県でも感染者が余り出ていない所もあるので
少しは緩和して欲しかったです。
この状態が6月頃まで続くのでしょうか!
思っていますが何時になるのでしょうね
コメントありがとうございます。
野の花を見るとやはり山へ行って高山植物を
見たいと思います。
政府の「緊急事態宣言」の延長が決まった以上は
それに従う必要がありますね。
今の状態が何時まで続くのか分かりませんが
私も県境を越えて海を見に行きたいです。