蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

ツバメの杜の広場 ②・・・・・ミニ水族館

2015-09-07 01:23:40 | 日記
















「ツバメの杜の広場」には期限付きのミニ水族館がいくつか展示してありました。ちょうどその期間内に行って見る事ができて良かったです。
その水族館は中位の水槽の中にいろんな形のサンゴが入っていましたので、その美しさに見惚れてしまいました。そしてサンゴの周りを色鮮やかな熱帯の小さな魚達が泳いでいましたし、クラゲがフワフワと泳いでいる姿も初めて見られ、有意義な数時間を過ごすことができました。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツバメの杜の広場 ①・・・・... | トップ | 九州国立博物館のロビーにて »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まっくんの館さんへ (蓮の花)
2015-09-10 00:23:03
こんばんは~
コメントありがとうございます。
博多方面に行った方が熊本に行くよりも交通費が
安くて済みますので経済的です。
昨年は海ノ中道に行ったのですが初めて船酔いを
しましたね。
やはり博多湾は有明海の穏やかな波より、荒い波の
様に感じます。
もう少し涼しくなったら、遠出をしたいと思っています。
今年の夏は暑すぎて、体調がおかしくなりました。
返信する
Unknown (まっくんの館)
2015-09-09 22:38:13
蓮の花さん、こんばんは。
博多にお出掛けだったんですね。
東奔西走のダイタリティーにビックリです~!
昨年は海の中道海浜公園の水族館に出掛けましたが、
今年は行かず仕舞いでしたね。
もう少し涼しくなったら~です~!(笑)
返信する
NANAさんへ (蓮の花)
2015-09-08 14:57:15
こんにちは~
コメントありがとうございます。
夏の暑い日は水族館に行くのが一番良いですね。
クラゲを見たのは初めてでフワフワ浮いている姿は
飽きが来ませんね。
今では駅ビルの屋上にも緑の木々が植えてあり
旅をする人の憩いの場となっています。
返信する
golfunさんへ (蓮の花)
2015-09-08 14:47:25
こんにちは~
コメントありがとうございます。
「ツバメの杜の広場」にはミニの列車が小さな
お子さんを乗せて走っています。
今回は水槽が水族館として展示してありました。
熱帯のきれいなお魚やサンゴの数々には気持が
癒されました。
返信する
筑前の国良裕さんへ (蓮の花)
2015-09-08 14:37:51
こんにちは~
コメントありがとうございます。
筑前の国さんが博多駅の屋上に行った日と
水族館の内容が変わりましたか?
多分これは夏休み中の企画として水族館を
設置したのではないでしょうか?
お陰さまでこちらは良い気分転換になりました。
返信する
ベルさんへ (蓮の花)
2015-09-08 14:30:01
こんにちは~
コメントありがとうございます。
海の中を再現したような水槽の展示でしたね。
下から2番目の魚が小さなサメだとは分からずに
いました。
クラゲはライトが当たると一瞬フワフワした泳ぎを
しているように見えました。
返信する
おはようございます (NANA)
2015-09-08 11:01:48
たまには水族館も いいですよね。
クラゲは 見ていて飽きませんしね。
駅は電車に乗るためだけのものじゃ なくなりましたね(^^♪
返信する
今晩は (golfun)
2015-09-07 18:10:59
「ツバメの杜の広場」はとても面白い所ですね。
いろんな魚やクラゲがいます。
水槽は幻想的で楽しいでしょう。
返信する
こんにちは~。 (筑前の国良裕)
2015-09-07 17:33:16
水族館の内容が少し変わりましたね。
博多駅は粋なことをしてくれますね。
返信する
ヒューマンさんへ (蓮の花)
2015-09-07 14:39:25
こんにちは~
コメントありがとうございます。
クラゲがライトの中で泳いでいるのに
初めは気が付かないほど透明でした。
水族館に行く事は、年齢には関係がなくて
癒しの場だと思います。
返信する
どんこさんへ (蓮の花)
2015-09-07 14:32:32
こんにちは~
コメントありがとうございます。
暑い日が続くと水族館に行ってみたくなります。
昨年は福岡と鹿児島の水族館に行きましたが今年は行きませんでした。
水族館での一番のメインはイルカやアシカの
芸でしょうか!
朝晩は涼しくなりましたが、まだ日中は残暑が
続いています。
返信する
imaipoさんへ (蓮の花)
2015-09-07 14:24:37
こんにちは~
コメントありがとうございます。
お盆を過ぎるとクラゲが海水浴に出ると
聞いています。
クラゲに刺されて痛がっていた人が、昔
いましたよ。
水族館のクラゲは透明でフワフワと泳いで
いました。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2015-09-07 09:05:42
海の中を、再現したデスプレイになってるんでしょうね(^_^)
ニモ(クマノミ)は、人気者でしたね(^_^)
小さなサメも居ますね、クラゲはライトが当たると、
ムード満点ですね(*^^*)
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2015-09-07 09:01:35
クラゲが、光って泳いでいますね
水族館は、いくつになっても面白いですね
返信する
涼感 (どんこ)
2015-09-07 08:54:25
水族館は別世界を見る思いがして
心楽しさを味わうことが出来ますね。
蓮の花さんも心が癒されたことでしょう。
さすがに朝夕は涼しくなり
しのぎやすくなりましたね。
返信する
おはようございます (imaipo)
2015-09-07 07:56:34
その昔海水浴中にクラゲに刺された経験があります
みみずばれになっていたかった
水族館でふわふわと動くクラゲおもしろいですね
見るのは好きです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事