蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

雨に打たれるバラ

2021-10-22 00:30:00 | 日記












前回の続きです。福岡市植物園の中にバラ園の一角があります。そこには秋に咲くバラの種類が雨に打たれながら元気に咲いていました。その水滴はキラキラして輝いていました。
雨の中、レインコートを着てバラの手入れをしている作業員の人を見かけました。やはり植物はどんな時でも手入れをしないと駄目なのですね。(笑)
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の中の植物園 | トップ | 熱帯植物室のハイビスカス »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2021-10-22 07:12:30
雨に濡れた薔薇もなかなかきれいです。
昨日からお天気が良く無くお日様が見えないので凄く寒いです。
返信する
おはようございます (いま一歩)
2021-10-22 07:48:30
秋バラのシーズンですね
バラは手入れも大変そうです、他市の公園でも
バラ園から職人さんが来て選定など行ってます
雨に濡れたバラきれいですね、
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2021-10-22 09:47:36
雨に濡れたバラ いいですね
ヒューマンも撮りに行こうかな
返信する
三面相さんへ (蓮の花)
2021-10-22 11:10:29
おはようございます~
コメントありがとうございます。
雨に濡れたバラの花は活き活きして元気が
良いですね。
ここ数日曇り空の日が多いです。
返信する
いま一歩さんへ (蓮の花)
2021-10-22 11:13:49
おはようございます~
コメントありがとうございます。
バラは結構病気をするので手入れが大変です。
雨に濡れたバラは活き活きしてとてもきれいです。
返信する
ヒューマンさんへ (蓮の花)
2021-10-22 11:21:05
おはようございます~
コメントありがとうございます。
雨に濡れたバラは活き活きしてとてもきれいです。
今、秋バラの展示会があっている頃ですね。
こちらでは久留米市の石橋文化センターが一番
近いので取材に行きたいです。
返信する
こんにちは♪ (ベル)
2021-10-22 11:49:22
雨でしっとり濡れたバラが綺麗です(^_-)-☆
お天気の良い日は白飛びするので、お花は曇った日が良いといいますが、
雨の日も素敵です、でも撮る方は大変じゃなかったですか?
カメラを濡らさないように撮ってくださいね(笑)
返信する
ベルさんへ (蓮の花)
2021-10-22 15:39:33
こんにちは~
コメントありがとうございます。
雨が降っている最中に撮ったコスモスの花は水滴が
一部付いていたのでUPはしませんでした。
水滴がカメラのレンズに付かないように用心はして
いたのですが!
でもバラ園に行った時には雨は小雨に変わっていたので
何とかきれいに撮ることが出来ました。
白い色は写真を撮るのには難しいですね。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2021-10-22 20:53:03
秋バラの時期、さまざまなバラが咲きようを競っています。
雨の中のバラもきれいですね。
バラは管理が難しくてSaas-Feeの風は手を出しません。
出せないと言ったほうが当たってますけどね。
返信する
風さんへ (蓮の花)
2021-10-22 21:52:35
こんばんは~
コメントありがとうございます。
秋バラの展示会は各地で見ることが出来ると思います。
雨の中に咲いているバラはとてもきれいですね。
バラは手入れが大変なので家では主にミニバラを植えて
います。
ミニバラは殆ど放ったらかし状態です。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事