蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

病院の花壇に咲いていました。

2022-12-28 23:37:50 | 日記








近所の病院の花壇に咲いていたものを集めてみました。どのお花や木々もきれいに見えました。
今年は途中からwin10→win11に機種を変えたので、操作方法が全く分からず悪戦苦闘の連続でした。パソコン教室も環境の違うところで学び直しています。
今年は今日で終わりにします。来年こそ世界中が平和な年あって欲しいですね。
来年も今年同様よろしくお願いします。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 初詣 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2022-12-29 07:01:12
win11でよく頑張りましたですね。
来年も頑張りましょう。
いいお正月でありますように
返信する
おはようございます (いま一歩)
2022-12-29 07:51:42
素晴らしいことですねW11を頑張りましたね
私はこれからです(笑)
今年もお尋ねいただきありがとうございました
良い年をお迎えください
来年も宜しくお願いします。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2022-12-29 09:55:09
ヒューマンはパソコン 10のままです
操作方法が変わってしまうのが心配です
返信する
三面相さんへ (蓮の花)
2022-12-29 10:24:20
おはようございます~
コメントありがとうございます。
Win11はだいぶ操作の方法が変わりました。
簡単に出来るようには工夫されていますけど!
先日は大きなバージョンアップがありましたよ。
来年もよろしくお願いします。
返信する
いま一歩さんへ (蓮の花)
2022-12-29 10:30:21
おはようございます~
コメントありがとうございます。
Win11に慣れるまでは大変な格闘で失敗するたびに
パソコン教室に飛び込んでいきました。
私の方こそ何時も訪問いただきありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2022-12-29 10:31:00
Win11でのブログ更新、よく頑張りましたね(*^^*)
娘も息子もWin11に買い替えました。
ベルさんもそろそろですかね、6年使いましたから(笑)
でもまだサクサク使えるので、踏ん切りが付きません(^_^;)
返信する
ヒューマンさんへ (蓮の花)
2022-12-29 10:41:17
おはようございます~
コメントありがとうございます。
Win10も使える期間が決まっているようですね。
私もできればwin10を長く使いたかったです。
Win11は写真の保存の仕方が随分変わりました。
若いうちに操作の仕方を覚えた方が良いみたいですよ。
だんだんパソコンの値段も上がってきています。
今年1年お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
返信する
良いお年を (どんこ)
2022-12-29 12:19:54
お迎え下さいね。

いろいろ大変な年でしたね。
年金生活者には明るいニュースはあまりありませんでしたが
来る年がもっともっといい年になりますように祈りましょう。
返信する
お世話になりました。 (chiro)
2022-12-29 15:43:03
こんにちは。
病院の花、きれいですね。
パソコン、頑張りましたね。
今年はお世話になりました。
よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。
返信する
ベルさんへ (蓮の花)
2022-12-30 00:01:33
こんばんは~
コメントありがといございます。
以前使っていたパソコンは複雑骨折してから軽いパソソコンに
買い換えたものでちょうど4年でした。
パソコンは買ってから7年が寿命だと聞いていますので
もうソロソロ買い替えの時期が来るでしょうね。
最初は本当にお手上げの状態でパソコンを買ったお店で
少し操作方法を習いました。
けど今はベスト電器の中にあるパソコン教室に行って単発での
授業を受けています。
ブログのUPの仕方もWIN10と全く違うので失敗するたびに
予約を入れて飛び込んでいました。
担当の先生がとても良いのでそれだけが救いです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事