雨が降り続いたので何処へも写真を撮りには行けませんでした。
初夏になっても咲かない咲かないと思っていた鉢植えのハイビスカスやバラ、そしてユリの花がやっと咲きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<おまけ>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通院の途中で撮ったもので丘の上から高い塔が目に入りました。これは携帯電話用の電波塔です。
そして個人の家の門柱にカラスがちょこんと飛び乗っているのが目に付きました。
晴れの日がよく似合う花です(^^♪
早く雨が上がって、梅雨明けとなって欲しいですね。
暑くはなるでしょうが、どうせ通る道、早く夏が過ぎ去って欲しいです。
秋が来るのを、どれほど待ち望んでるかo(^o^)o ワクワク
暑い時期生き生きとしてますね
白いユリ爽やかですね。
夏の花・ハイビスカスが元気そう。
鬱陶しい気分を吹き飛ばしてくれるようです。
やりかけていた松の芽摘みを朝からしていましたが
陽が強くなってきたのでやめました。
体調の方はいかがですか?
あまり無理されませんように・・・。
自宅待機でエアコンの部屋におります
コメントありがとうございます。
ハイビスカスは夏の花で良く咲きます。
昨年園芸店で買って来て今年植え替えを
しました。
未だ天気が不安定なので、来週当たりが
梅雨明けとなるでしょうね。
暑さには弱いので何処にも行けないのでは
ないでしょうか?
コメントありがとうございます。
ハイビスカスは夏には向いているお花ですね。
白いユリは球根で育てたもので夏には爽やかな
感じがします。
コメントありがとうございます。
今日から明日にかけてはお天気が回復しましたが
日中の暑さは相変わらずです。
ハイビスカスは夏の花で活き活きしていますが一日花
ですね。
今日2年ぶりに久留米市の鳥類センターへ行って
来ましたが顔が陽に照らされて真っ赤になりました。
この暑は異常ですが久留米までは気分転換に
行っています。
無理をしなければ体調はマアマアです。
コメントありがとうございます。
こちらも日中は暑くてどうしようもないので
クーラーを付けたり消したりしています。
明日は博多山笠のクライマックスがあります。
今から一眠りをして朝から中継を見る予定で
います。
私のベランダでもハイビスカス育てていますが あまり大きくなりません
愛情が足りないのかな(笑)
ご心配おかけしましたが 今日から4日間予定無しです
体調も戻っております
あたたかなコメント有難うございました
庭のユリは黄色が咲きましたがカサブランカは
まだ蕾ですよ
今日も朝から陽射しジリジリ・・・
屋根の上が平らなので布団広げて布団干しです