ボタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a6/8cd31eef65b19e5c815901dd1d5c6ca4.jpg)
タンポポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/cbd3cfc9b182a0cef47b80cb02eeed5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/85305b2b84a61f8cbb5a2c2155f1ee2e.jpg)
バラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/86/9e89b6d264bd64e20927b2fbe6fe5ced.jpg)
モッコウバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9b/b789dff43f61baab4f7af1b89695b422.jpg)
ムギセンロウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2c/2eaf8dc28de941c481231514c3931c8b.jpg)
4/23~4/25にかけて撮った花々です。ボタンは今年庭に咲いていたお花です。タンポポは雑草として、庭のアッチコッチにたくさん咲いています。あとは家の近くを散策中に撮った花々です。どの花も春の陽ざしを浴びてきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a6/8cd31eef65b19e5c815901dd1d5c6ca4.jpg)
タンポポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/cbd3cfc9b182a0cef47b80cb02eeed5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/85305b2b84a61f8cbb5a2c2155f1ee2e.jpg)
バラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/86/9e89b6d264bd64e20927b2fbe6fe5ced.jpg)
モッコウバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9b/b789dff43f61baab4f7af1b89695b422.jpg)
ムギセンロウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2c/2eaf8dc28de941c481231514c3931c8b.jpg)
4/23~4/25にかけて撮った花々です。ボタンは今年庭に咲いていたお花です。タンポポは雑草として、庭のアッチコッチにたくさん咲いています。あとは家の近くを散策中に撮った花々です。どの花も春の陽ざしを浴びてきれいでした。
コメントありがとうございます。
ボタンの花はお花の女王様と言って良いくらいに
お花が咲くときれいですね。
私の家に植えているシャクヤクはまだツボミ状態で
何時開花するのか分かりません。
コメントありがとうございます。
ブローガーの先輩たちに見習ってコメントを書いている
だけですよ。
元々文を書くことは好きなんでしょうけど、どう書けば
良いのか迷う事もあります。
最近はどんこさんのブロぐのコメント欄が閉じてある時も
ありますが、人それぞれで楽しまれて良いと思います。
今日の午前中は雨でしたが夕方雨が降り止んだので3日分の
食料品の仕入れに行って来ました。
ゆめタウンの食料品売り場と薬局は営業していましたよ。
我が家は芍薬・・・やっと芽が伸び始めましたよ
また蓮の花さんも丁寧にお返しになっています。
それらを読みながらホトホト感心しています。
私は1回ごとにコメント欄を閉じることにしています。
まあ、人それぞれでいいのでしょうね。
きょうはいい雨に恵まれてホッとしています。
コメントありがとうございます。
山へ行って山草を写真に撮るのも禁止なのですか?
山は密接、密集、密室でないのでおかしいですね。
決まったことは仕方がないので外出自粛が解けるまで
待ち遠しいですね。
コメントありがとうございます。
朝起きてみるとタンポポが何時の間にか綿毛に
なっています。
別に吸い込むことがないのでちょうど良い時に
写真に撮っています。
山岳会より登山自粛の要請が出ていますので
やんさ層を見に行っていません 残念です!
間違って吸い込んだら大変だろうなと思うと息を止めてしまいます。
コメントありがとうございます。
ボタンが少しずつ花を開き始めた頃から様子を見
ちょうど良い時期に写真を撮りました。
私もブローガーさんの投稿写真を見て、色んな事を
学ばせて頂いています。
散歩道では雑草の中にいろんなお花を見つけて写真に
撮っています。
けどプリンターで印刷してみるとボケ写真が多いです。
牡丹の花にまだ出会いませんが
こうしてブロガーさん方の画像を
拝見させていただき嬉しくなります。
それにしても魅力的な色合いですねえ(^^♪
お散歩道では色々な花に
嬉しいですよね。
ふっと吹くと飛んでしまうタンポポ
可愛く丁度好い頃の撮影ですネ👏
コメントありがとうございます。
庭に1本のボタンが咲くと意外に他の花々が
引き立ちますね。
何時もの年なら荒尾干潟に行ったり福岡市の
舞鶴公園に藤の花を見に行っていました。
今は夕方涼しくなると散歩がてら雑草の花の
写真を撮り歩いています。
本も読みたいけど今はお店が閉まっています。
コメントありがとうございます。
タンポポの綿毛も写真に撮ると意外に良い物ですね。
この綿毛は一体どこへ飛んで行くのか知りたいです。
コメントありがとうございます。
ボタンのお花が咲くときれいですね。
最初、買ったばかりの頃はこのボタンの木は
何年も咲きませんでした。
何度も土を入れ替えて手入れをしたら何とか
咲くようにようになりました。
もう一本ボタンが咲くのがありますが、それは
葉っぱばっかり茂り咲きません。
毎日のようにコロナ感染のニュースばかりで
うんざりしています。
時には明るいニュースも放送して欲しいです。
コメントありがとうございます。
バラは今が一番きれいな時期だと
思います。
毎年久留米市の石橋文化会館の庭園で
バラフェアがあっていますが、今年は
閉館でしょうね。
コロナウイルスの感染者が筑後地方では
多い方だと思います。
コメントありがとうございます。
一番下の花の名を花辞典で調べても
分かりませんでした。
教えて頂いて、早速記入しました。
この花は近くの小さな教会の側に咲いて
いたものです。
見た一瞬きれいかったので撮りました。
お花は強いですね。
お庭に牡丹の花が咲くとは すてき。
いつもなら藤の花を見に行ったり バラ園に行ったりするのですが
毎日読書で目が悪くなりました。
たんぽぽ この前、プレバトで 宇宙と表現した人がいましたよ。
そしてどこへ飛んでいくのかな
たくさんの春の花になっていますね。
コロナだけが困ったことです。
バラも開花する季節になってきましたか
今年はバラ園はダメかな、中止になるでしょうね。
一番下の花はムギセンノウ【麦仙翁】ですね。
ご近所に毎年植えてるのに、今年は見掛けません。
もう飽きたのかなぁ~可愛いお花なんだけどね(^^)