日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

蝉の抜け殻・・・・

2015年08月03日 18時53分48秒 | 練習
蝉の抜け殻は、良く見かけます。7年、9年でしたっけ。今日裏の土手草を燃やしていたら、壁に抜け殻が沢山ありました。
然し、初めて生きている蝉を、まだ抜けない蝉を見ました。
追伸:身体に生えている毛、髭、髯、鬚等々、腋毛、陰毛等々は、進化の過程ですか。それとも大けがをしないため、摺れないため。穴周辺の毛はすらない方が良い。またウオシュレットの後は拭いた方が良い。脱肛の原因です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする