日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

農地水環境を守る会 緩衝帯整備作業

2016年02月16日 17時39分55秒 | 練習
大変寒い日でありましたが、7名が参加して神主谷口の緩衝帯を整備しました。
午後3時から薪配達を4軒ほど行いました。北大出三ツ谷から見た仙丈ケ岳が綺麗に見えました。
ハウスではわら草履づくりが行われ、大分上達したようです。

田んぼオーナー説明会について(お知らせ)
春泥の候 次第に濃くなる陽射しに、春の足音が一歩一歩感じられる季節となります。皆さん如何お過ごしでしょうか。
皆様方のお力をお借りして、休耕田が、荒廃地が少しでも再生され、地域が元気になればと願っています。「原点に戻る」で、心機一転頑張る所存ですので、皆さんのご支援を頂き、オーナー事業を推進して参りたいと考えております。
つきましては、下記により説明会を開催しますので、万障差し繰りご出席をお願い申し上げます。※参加をまだ表明してない方は、メール・電話等で、3月6日(日)までにお申し込み下さい。
※募集口数 25口 耕作圃場:神主谷・青山・向の久保・穴山2、3,5,7及び薮田 圃場は4割減とします。

オーナー説明会 
日 時:平成28年3月19日(土)午後1時
会 場:沢底入村ふれあいセンター
協 議:自己紹介、趣旨説明、事業概要、年間作業計画等
平成28年2月吉日
NPO法人信州田舎暮らし研究所(代表有賀茂人)
Tel0266-41-0686 Fax41-0605 Cell:090-9158-4991
http://blog.goo.ne.jp/aruga1505 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp
今後の予定:①4月2日(土)・9日(土)ハウス修理・もみ蒔き・肥料散布 ②4月11日(月)~ 耕起、荒代、植代 ③5月16日(月)~ 田植え ④4月21日(土)8:00~ 田植
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする