日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

田んぼオーナー 草刈り作業&手前味噌づくり

2017年06月24日 19時05分38秒 | 練習

今日は7名が参加して、草刈り作業を午前中行い、午後は味噌づくりを行って貰いました。

向の久保も刈って貰いました。水分補給をしないと、熱中症になって仕舞います。

朝4時に起床して、昨夜から浸しておいた大豆を3時間かけて煮ました。

孫もお手伝い、塩分率は少し甘めの12%、来年の3月には食べれそうです。天地返しと月ごとの観察が重要のようです。

今夜も泊まり客があり、童謡公園まで送って来ました。まだ1万匹が見られるようです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在7冊目「応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱」に挑戦中!

朝の一口コラム:地下浸透は何処まで浸透するのでしょうか。物体は何処まで落ちるのでしょうか。重力が無くなるまで、遠心力と均衡するところでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする