日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

第17回澤底福寿草まつり実行委員会

2019年01月18日 21時28分36秒 | 練習

本日実行委員会が開催され、今年のお祭りが決定しました。

2月24日(日)午前9時から午後3時まで

観賞期間 3月10日(日)まで

販売・喫茶 3月3日(日)まで

お祭りも転換期になり、今後の運営が課題として残ります。

 

 土手の福寿草が咲き始めました。

 

ヌルデで粟棒、稗棒を飾り付けました。ヌルデとウルシがまだ見分けが付きません。かぶれないでいますので、ヌルデと思っています。

読書マラソンreading 42books marathon 現在28冊目「幕末動乱の男たち(上)」に挑戦中!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする