日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

カルガモの卵

2020年06月08日 21時51分10秒 | 練習
まだ写真が上手く転送出来ず、通常に戻りません。若宮平が無事に終わり、沢底最後の田植えのため、大洞の均しを行いました。
トラクターを下げ、田植え機を上げました。
草刈りを行っていたら、カルガモの卵が10個あるとの知らせを受け、貰ってふ卵器に入れました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在7冊目「津軽双花」に挑戦中!
爺さんの独り言:人生の、暮らしの中で良いことと、悪いことが交互に流れていて、そこに乗らないと悪いほうに落ちていきます。現在そのような状況下です。安くなると言われ、会社を替えたら、メールが送れず、パソコンを替えたら写真、アドレスが管理出来ません。提出書類が作れず、矢の催促です。明日には解決して、除草機を押し始めたいものです。田んぼの土手草も3枚残っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする