日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

解体作業第5日目

2020年06月15日 21時05分50秒 | 練習
2日間の大雨が嘘のように、今日は晴れました。

ジャガイモの土寄せ あと半月ほどで食べられそうです。
インゲン、きゅうり、スイートコーン、長ネギの草取り、そして玉ねぎを収穫しました。

お宮の前にドーム菊を植え付けました。

爺さんのひとり言:ファイルを保存してあるHDが動きません。昨日は夢を2題見ました。旅行の帰りに辰高の前で結婚式があり、顔見知りで寄って行けと言われバスを降りたのですが、祝儀袋はあるのですが3000円がありません。近くに同級生のA.Sさんが硬貨で1000円を貸して貰いました。郵便局があったので、中に入ったら両家の顔合わせで、業務はやっておらず、引き出せませんでした。そのうちに式は終わっていました。仲人はK.Mさんが勤めていました。
※この2年ほど前から、夢が朝まで覚えられなくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする