日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

鎮目神社例祭

2019年10月06日 19時45分36秒 | 練習

朝提灯を飾ってから茸山に出掛けました。山には「キノコの神様」が居て、採るときは両手で、葉っぱ、枯れ木と思っても近くに行って確かめる。

今年は神様は居るのでしょうか。

 

 豚汁に入れて食べました。

 

 子どもたちが正午に来るとのことで、豚汁とあんころを用意しました。

 

 入村のセンター前で花笠踊りを披露 フルメンバー14名が揃って踊ってくれました。

 

 父兄も参加してお昼を食べました。

 

 午後から神主谷の明神もちを収穫、5袋ほど取れました。

 

 1時半からは穴山2の脱穀、明日からの雨が心配されましたので、少し早かったですが、6時まで脱穀し明日残りをやる予定です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在22冊目「死の枝」に挑戦中!

朝の一口コラム:くすぐる。こんなこともやらなくなりました。脇や足裏をコチョコチョとくすぐって遊んだものでした。

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎮目神社秋例祭 | トップ | 上伊那はひとつ 駒ケ岳を見... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事