asayanのブログ

趣味を中心に、感じたことを書いていこうと思います。

お知らせ

近ごろ、更新を怠っています。コメントへの返事が遅くなります。どうぞ、ご了承ください。

歴史探訪ロングコース 15 妙徳寺

2013-12-15 12:41:38 | 厚狭のまち歩き


















わずかに残っていた紅葉。

見頃はきれいだろうなぁ~。

ライトアップもきれいだろうなぁ~。


続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史探訪ロングコース 14 妙徳寺

2013-12-15 06:33:19 | 厚狭のまち歩き
妙徳寺に始め訪れた日は、曇のち雨が降りました。
写真に撮っていない箇所があったので、後日再度訪れました。
晴れの日の画像が混じっているのはその為です。



一回目に訪ねた時、お母様から丁寧で詳細な説明をして頂きまして、有難うございました。


妙徳寺山古墳につながっていたかもしれない参道前の古代の道。






今は通るのは難しいようなので、ここで引き返しました。







続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史探訪ロングコース 13 妙徳寺

2013-12-14 20:29:57 | 厚狭のまち歩き
厚狭毛利家のお墓。



純正院殿妙徳の文字が見えます。












場所を移動して、清水観音。



巨石信仰。毎月17日の早朝(午前7時頃)にお参りするとの事。






続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史探訪ロングコース 12 妙徳寺

2013-12-14 11:25:57 | 厚狭のまち歩き
加藤清正公堂。















清正公像。



続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史探訪ロングコース 11 妙徳寺

2013-12-14 07:29:15 | 厚狭のまち歩き
三十番神。
江戸時代中期の元禄年間(1688~1703)に制作奉安された。









続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする