地区内に建設が予定されている複合施設。
総合庁舎・公民館・図書館・体育館・保健センターを合わせた施設となります。
市政説明会や議会報告会などで市民から質問される話題は、体育館に空調設備がないこと。
現在、公民館には空調システムが付設されています。
新しく建設される複合施設の公民館では、最大200名程度の人数しか入れません。
お盆の時期開催される高校同窓会総会は300名以上が集合します。
新しい公民館では開催が不可能になってしまいます。
新しく出来る体育館にテーブルや椅子を整えて同窓会総会が開催されるかどうか分かりませんが、
空調設備がないため、夏の開催では暑くて運営できそうもありません。
体育館と使用を限定せずに、なぜ多目的ホールとしなかったのでしょうか?
多目的ホールならば、空調設備を完備することも可能だったのではないだろうかと思っています。