asayanのブログ

趣味を中心に、感じたことを書いていこうと思います。

お知らせ

近ごろ、更新を怠っています。コメントへの返事が遅くなります。どうぞ、ご了承ください。

第3局

2014-09-25 22:29:37 | 囲碁
第39期 囲碁名人戦 七番勝負 挑戦手合い。

第3局~1日目~

黒番・河野臨九段
白番・井山裕太名人


河野九段が59手目を封じ手。




日本棋院の封じ手予想クイズで、A~Cまでが予想候補手。

他の着手も自分なりの予想をしていましたが、可能性が薄いと思い、
この中から、選びました。

黒 A(G-4)を予想します。



第2局を投稿していませんでしたが、

一勝一敗で迎えたこの対局。


目が離せないタイトル戦になること、

間違いなし ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野田駅から江汐公園へ

2014-09-23 23:12:03 | まち歩き
有帆・高千穂校区のまち歩き。

小野田駅を出発、江汐公園に向かって歩を進めた。

約1時間半のコース。


道すがら、

スーパーが建っている地域が昔は田んぼでどんな様子だったか説明を受けたり、

現在の広い道が通るいきさつを聞いたり、

自治会館の土地内に祀られている古い神社に立ち寄ったりした。


このグループがどんなまち歩きを計画していくのか、

今後を楽しみにしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Henri Cartier- Bresson

2014-09-23 22:35:26 | 日記
攻略!英語リスニング。

Lesson24 Henri Cartier- Bresson.

アンリ・カルティエ・ブレッソン氏について。

20世紀を代表するフランスの写真家。

この講座がなければ、知り得なかったであろう。

これをきっかけに、アンリ氏のことを学びたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子ゴミ問題

2014-09-08 18:10:08 | 日記
携帯電話やパソコン、冷蔵庫、洗濯機、テレビなど、電子機器廃棄物が年々増加。

世界的に深刻な問題となっている。

みんなで議論し、解決しなければならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオ 高校講座にて

2014-09-06 19:20:01 | 日記
国語総合にて芥川龍之介さんの『羅生門』。

現代文にて、同じく芥川龍之介さんの『鼻』。

『鼻』の次は、夏目漱石さんの『こころ』の予定。

番組が、楽しみである。




(ネット接続で予習や復習にいつでも活用できる [番組を聴く] ことが可能。)

便利である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする