asayanのブログ

趣味を中心に、感じたことを書いていこうと思います。

お知らせ

近ごろ、更新を怠っています。コメントへの返事が遅くなります。どうぞ、ご了承ください。

E-WASTE

2014-09-03 00:08:26 | 日記
E-waste(Electronic waste)とは、電気製品・電子製品の廃棄物、 電子廃棄物、 電気電子機器廃棄物、の事。


攻略!英語リスニング Lesson21 で e-waste が取り上げられる。


ネット検索した画像で、電気製品のゴミの山に衝撃を受ける。

電化製品に限らず、自動車ゴミも各地で見かける。

近代化が進み、これらのゴミも益々増加。


開発途上国に輸出・廃棄されて、環境にも深刻な問題を投げかけている。

途上国の人々に、健康被害が大きくなってくる。


英語リスニングのため、この講座は聞き逃すまい。

日本語解説も丁寧なので、必ず聞こう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂口安吾さんの作品

2014-09-02 21:49:39 | 日記
次回の朗読は、坂口安吾さんの『二流の人』。

今年大河ドラマで注目の黒田菅兵衛が主人公。

ざっと目を通してみた。

囲碁事件なる文字が見える。


安吾さんには、碁に関係する作品がいくつもある。


『囲碁修行』『九段』『呉清源』『碁にも名人戦つくれ』
『勝負師』『本因坊・呉清源十番碁観戦記』『私の碁』


気がついただけでこのぐらいあった。

安吾作品は読んだことがない。

呉清源さんの棋譜を並べたことがあるので、『呉清源』を読むことにした。

『二流の人』も読んでみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海音寺潮五郎さんのお話

2014-09-02 07:26:27 | 日記
トルストイの『戦争と平和』を14か15回ぐらい読んだとの事。

詳細な部分も覚えるほど読み込んだとの事。

お気に入りの作品は、何度でも読み返すことが大事なんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日参り

2014-09-01 17:16:37 | 日記
一日にはお墓参り。

お花の入れ替え。

南無阿弥陀仏   合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする