asayanのブログ

趣味を中心に、感じたことを書いていこうと思います。

お知らせ

近ごろ、更新を怠っています。コメントへの返事が遅くなります。どうぞ、ご了承ください。

次は

2020-03-04 09:45:09 | 日記
『カラマーゾフの兄弟』を読む。

去年の12月に「100分de名著」で取り上げられた。

その時の解説者は翻訳者の亀山先生だった。

放送に気づかず、結局最終回しか見ていないけれど、この作品にはずっと興味があった。

作家の村上春樹さんは4回読んだと聞いたことがある。

いつかはこれに挑戦しようと思っていた。

所有している本は、訳者・江川卓さんで857ページ、かなり分厚い。

でも、なんとか読了したい。

今は相当な長編でも、読みこなす精神力・忍耐力がついてきたと感じる。

さあ頑張ろうっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完読

2020-03-03 20:58:40 | 日記
「レ・ミゼラブルⅡ」を読み終えた。

ほぼ毎日読み続けて、ようやく読み終わった。

最後の場面は、涙が止まらなかった。

読書でこれ程感動したのは、久しぶりのことだ。

大人になってからは、初めてかも知れない。

素晴らしい作品だ。

もっと若い頃に読んでおくべきだった。

今まで知らなかったのは残念だ。

でも、味わいながら読書する時間があって幸せだ。

機会を見つけて再読したいと思う。

書棚にはまだ読んでいない「世界文学全集」が残っている。

多くの名作・傑作が、次の順番を待っている。

さて、次は何を読もうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は、

2020-03-01 18:36:37 | 日記
祖父が40代の頃、地元の有志を募って有限の株式会社を創業した。

隣町に支店をつくり、2店舗で社員は30名以上働いていたことがあった。

父も若い頃、その会社で働いていた。

ところが、昭和の世界恐慌がきっかけで、事業が行き詰まり、

その数年後、廃業した。

相場は怖い世界だ。

運用次第で大きなダメージを受ける。

運用に失敗すると大怪我をする。

父は「魚の頭と尻尾は人にくれてやれ」「利食い千人力」とよく言っていた。

もし株式運用するなら、全額失っても構わない程度にしろとも言っていた。

だから、株式投資は被害の少ない金額に抑えている。

怪我も小さいけれど、利益も少ない。

儲かっても、子どものお小遣いより少ないかもしれない^^;

控えめな運用を心がけている。

でもいつか、相場から撤退する時がやってくることは間違はない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先の見通し

2020-03-01 17:38:28 | 日記
世界中の株式市場が大混乱している。

上向くか下向くか、予想しても自分はめったに当たらない。

むしろ外れることが多い。

だから、先の見通しはつかないのだが、

株価の動向には注視しておこうとは思う。

近所の年配の方は、年金の心配をしていらっしゃる。

減額になっては困るとこぼしておられる。

先週かなり下がってたけど、来週はどうなるかな?

上昇すればいいんだけどね〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント中止

2020-03-01 17:15:11 | 日記
予定では、昨日・今日と「おひなさまめぐり」が行われるはずだったが、

数日前イベント中止が決定された。

理由は、新型肺炎コロナウィスル感染拡大を防止するためである。

致し方ないのかなとは思うけれど、誠に残念である。

規模縮小でやれる方法はなかったのかな・・・と、思ってしまう。

こんな状態が長引けば、きっと気が沈んでしまうね〜。

一刻も早く、暗黒の深淵が晴れるといいんだが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする